//=time() ?>
『火吹山の魔法使い』発売から43年。魔法使いザゴールの誕生日?
ゲームブックでは『ふたたび』『伝説』と三度も登場するザゴールですが、今月発売された『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』でボードゲームの方も三度登場、と言う事になるのかしら?
#FightingFantasy
『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』。第三章『死の罠の地下迷宮』をクリアした報告も見られるようになりました。危険な罠の数々と思わぬトリックが仕込まれたこの回、頑張って攻略してください。
画像はサカムビット公のコスプレをする阪無瞳です。
#超・はじめてのAFF
そこは自分もびっくりした所ですので今回の『超・はじめてのAFF』でもダイジェストに取り上げています(同じ反応で嬉しく思います)。
ダンジョン前半の正念場ですので、能力カードや運点の使いどきですね。
#ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー https://t.co/jQnsEA1Psa
夏休みのお供はゲーム!
『都市伝説解体センター』を買ったのでプレイしてみます!
インディーズゲームだけどすごい話題になったよね
アドベンチャー好きだから楽しみです
ネタバレなしで見守っててください🙏
現物を手にするのは初めてなので、持ってみた感想。重いね!
付属の黒キューブと六面体サイコロ4つはヒーローカードのボックスに入っています。うまく収納したものです。
#ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー
ボードゲーム『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』発売!
という事で再度、最新号の『GMウォーロック』vol.18掲載の『超・はじめてのAFF』第16回で詳しく紹介していますよ、と宣伝です。
さぁ、カードをめくりたまえ。
#GMウォーロック
#FightingFantasy https://t.co/J1QoejNe0o
アドベンチャーカードに振られた番号はゲームブックでいうパラグラフのように、その数字へ飛ぶ指示とかありますので、シャッフルせず番号通りに並べておくと円滑に進められますね。
#ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー https://t.co/1gbkSCwJRV
ボードゲーム『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』。いよいよ明日、8日発売です。
#FightingFantasy https://t.co/FBR9hMlwSx
8月10日開催のTGFFで行われる『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』体験会。
シナリオは前回に続き『ルキスの宝珠』。今回の『超・はじめてのAFF』でも実はノーマークのシナリオ(あらすじを担当さんから教えてもらったぐらい)。
後にプレイした人たちの感想など聴いてみたいな。
『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』。自分は本田成二先生のゲームブック三部作を遊んでいました。
スーパーアドベンチャーゲーム『迷宮のドラゴン』より、序盤で主人公の仲間になる盗賊の若者、サンディ(アレクサンドラ)を描きました。一人称は「ぼく」。
ボードゲーム『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』の特設サイトが公開されました。冒険に臨む4人の格好良いヒーロー達もお披露目されています。
最新号『GMウォーロックvol.18』掲載のコミック『超・はじめてのAFF』でも特集していますので併せてお楽しみください。
#FightingFantasy https://t.co/NcrbFR74kJ
今年の夏は暑いので、お菓子の代わりにアイスを出しました。
8月8日発売の『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』。気になる方は今号の特集記事と『超・はじめてのAFF』第16回を是非ともご覧ください。
#GMウォーロック
今回の誤算。ボードゲームといえばアナゲ全般の紹介を務める大人気漫画『アナゲ超特急』のお名前をちょっとお借りしたい…と思ったら、FFアドベンチャー特集で自分の漫画がいつもより前の方に掲載されてしまいました。予想外!
【宣伝】
本日発売。『GMウォーロック vol.18』にてコミック『超・はじめてのAFF』を連載しています。
今回の特集はFFシリーズの冒険をボードゲームで楽しむ『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』の紹介です。『火吹山の魔法使い』のプレイ実況もあります。
#FightingFantasy
『晴れのちおおさわぎ!』の三上葉子ちゃん。
オカルト研の部長にして緑髪眼鏡っ娘。
ただのエロゲーと思いきや、ストーリーも面白く、理不尽なフラグ立ても少なく、しっかりとしたアドベンチャーゲームになってます。
お金持ちマダムに学んだ子育てが楽になるメンタル 2/2
必要な人に届くと嬉しいです✨
あと外出してまで運動したくないママさん、リングフィットアドベンチャーいいよ!