見習い警備隊の少年・ノマル。臆病で気弱な性格だけど、それでも頑張る姿が良かった。警備隊の日常といった感じのクエストだったかと。

後、幼馴染みとの掛け合いは色々とニヤニヤでした(笑)。

0 1


ダークエルフの女性で凄腕の占い師ラディカ。

外伝の印象から落ち着いた女性のイメージでしたが、結構感情豊かな人でしたね。や、色々とかわいい(笑)。

1話2話のコミカルな展開が楽しかったですね。
一方、3話はシリアスな感じだったかと。

0 2


東方のサムライ・シオン(AS)。

友達のシグレが訪れるお話。うん、半分シグレのキャラクエだったような……(笑)。
やや掴み所の難しいクエストでしたが、(シグレの話の)ラストの展開は好きですね。

てか、話に出てるくのってあの人の事だよね^^;

0 4


ナノマシンの力を使う少年デューイ。シリアスな3話が少し乗り切れない部分はあったのだけど、キャラ自体は結構好きですね。

特に1,2話は、その生い立ちからくる達観と、年相応の少年らしさが見れる展開で面白かったです。

0 0



亡国の末裔クロード(AS)。ひょんな事から故郷復活の手がかりを掴んで──まさかのシンシア登場からの「おお、これはッ!」となる展開が面白かったですね。

あと、紙の本について熱く語るシーンも好きだったり(笑)。

0 1



召竜士の少女ティラミス。彼女のほんのりポンコツな所とか、相棒の竜との掛け合いを楽しみつつ、シリアスな展開もあって……や、これは面白かったですね。良い絆の物語でした。

気になっていた名前についても「なるほど」となる展開だったかと。

0 1



東方のサムライ・シオン。や、格好いいですね。語る言葉は少ないけれど、信念のある義のサムライ。同時にすごく不器用な男でもある、と。猫好きな所も素敵(笑)。

最初期のキャラですが、第2部始まってるとクエの細部が違うっぽいも面白いですね。

1 0


サムライ少女アカネちゃん(星4)。

や、なんとなくわかってはいたけど、天然というかポンコツというか……本人はいたって真面目なんだろうけど、そのズレた感じが楽しい楽しい(笑)。

まあ、アルドは大変だけど^^;

0 1


仇を追って復讐の旅を続けるツキハ。3話ともシリアスな展開でしたね。王道で面白かった。

ただ、2部の最初の方でわかる事も含めて、もう少し掘り下げてほしいという気持ちも。メイン(まだ2部序盤)を進めていけばまた色々とわかるかな?

0 1



あにゃデンでその無邪気さと恐ろしさを見せつけたビヴェットちゃん(笑)。星5クエストはその後の話という事もあり、彼女の成長を感じさせます。

また、「巡り合わせ」に思いを馳せるようなラストも素敵でした。

0 0


自称「闇のプリンセス」ジュゼットちゃん。いわゆる厨二さんです(笑)。あと天然というかポンコツさんというか^^;

1、2話は彼女の楽しい言動やアルドとの掛け合いに笑い、一方で3話は少しだけシリアスに。その胸に秘めた思いが素敵でした。

0 1


マリエル(AS)。前に知り合った人達の結婚式の司祭をする事になったマリエルちゃん。

その天然っぽい言動に癒されますね。かわいい。てか、突然の○語は反則だと思う(笑)。

お話としては、絶望的な状況でもなお諦めない姿が格好良かったですね。

0 0


ミーユちゃん(星5)。突然の縁談にミーユが下す判断は──といったお話。

個人的には宿屋の主──じゃなかった(笑)、王様の活躍があったのが良かったですね。いい父親ぶりでした。

ただ、せっかくなら外伝の二人とも絡んで欲しかったかな。

0 0



ダークエルフの青年ブリーノ。アルドと共にとある謎を追っていく話。
や、不器用だけどその本質に優しさを感じる掛け合いが良かったですね。

話としてはまだ完結していないので、星5クエストなり外伝なりを待ちたいところです。

0 0



オトハ。猫神を自称する女性……なのだけど、クエストやってる分にはただのポンコツ娘にしか見えないですね(笑)。いやー、アルドの視線が生暖かい^^;

それと、いかにも猫っぽい仕草は結構好きだったりします。

0 1



ジルバーさん。素敵な老紳士のお話。過去わ匂わつつ、手紙を絡めたストーリーが良かったですね。ほっこりします。あと、意外とお茶目な人でもあったかと(笑)。

にしても強キャラ感がすごい。星5来てほしいなぁ……。

0 0