//=time() ?>
https://t.co/y7XYyhCdQG
設定は以上! 今回は最終的な成果物がイラストだったので、音楽ロボットとセットで対比的に起こしたキャラデザインでした。
そして本番では、メインMCのコノミアキラ様にコスプレまでして頂けたのはあまりに光栄だった…!嬉しかったです~
#アニメフィル
https://t.co/WPXSxKB0J9
チャームポイントはスカート状のパーツ
腰回りにつけたプロペラント用ガスタンクを保護するためのカバー布なんですが、それがたまたまミニスカートにも見える
つまるところ、これは無骨な雰囲気の中にも女の子っぽい可愛さを出したかった末のアイディア…!
#アニメフィル
(そういえばキャラの解説をしていなかったので設定を投下!)
この子のコンセプトはずばり「普通の女の子」
宇宙に憧れるただの女の子が、異星文明の産物と偶然にも出会ってしまう…というストーリーが欲しかったので、主人公たる彼女はあくまで普通の子である必要がありました(続
#アニメフィル https://t.co/DmkxkKJP4U
解説は以上!
音楽がもたらしてくれる出会いと希望を表現したいなーという想いで起こしたメカデザインでした
結果としてポスターやグッズやフォトブースなど、様々な形で使って貰えてとても嬉しかったです!改めてありがとうございました!
#アニメフィル
腕部は複数のディスクが弦で繋がっており、脚部は音楽記号を模している奇怪な構造の機体です
全身にわたって管楽器・弦楽器・打楽器・etcと似た要素が組み込まれていますね
そして光の翼は音波を表現するもので、この機体が秘めた音楽のエネルギーを表現しています(続
#アニメフィル
そしてこの機体は、遙かな距離、時間を超えて音楽遺産を伝えるために、それ自体が音楽の具現化であることが求められた訳です。
機体各部に音楽を象徴するパーツが組み込まれているのはその影響です。記号はいわば収斂進化的に人類文明のそれと似通っています(続
#アニメフィル
無事に第2回公演が終わったので、このロボットの設定を解説!(※個人の見解です)
この機体は実は異星文明が建造した機体であり、その役割は"音楽的な遺産を他文明に伝えること"。いわば文化的な方舟としての役割を担う存在でした(続
#アニメフィル https://t.co/pzn4JfJqrz
池袋アニメフィル様の第2回公演、いよいよ明日4/5の18:00開催です!(ダイマ)
当日券もあるようなので、もし明日の予定が空いてましたらかつしかシンフォニーヒルズまでぜひぜひ~
(自分も会場のどこかでひっそり聴いています笑) https://t.co/ZpuzEnUFTd
ポスターイラストを担当させて頂いた池袋アニメフィル様の第2回公演、開催は来週4/5!(ダイマ)
体調が整えば自分もこっそり伺う予定です~
今からめっちゃ楽しみである
開催日が近くなってきたので応援イラストを投下!
池袋アニメフィル様の第2回公演は、4/5(土)にかつしかシンフォニーヒルズで開催!
まだチケット販売中とのことなので、予定が合う方はぜひ公式HPからご予約を~(ダイレクトマーケティング)
#アニメフィル https://t.co/OoukkA8uR3
ショートアニメフィルム
「君と私の答えあわせ」
監督・キャラクターデザイン:りゅっち
演出・撮影:みゃの
演出補佐・背景アートディレクション:tototo
脚本・クリエイティブプロデューサー:竜崎彩威
テーマソングコンポーザー:TIMTOM
テーマソングシンガー:もち
企画進行中
#indie_anime
SNOWのサブスクが優秀でSNSでよく見るAI加工もやってくれるんだけど、本当3Dアニメフィルターが最高www
カートゥーンネットワークでこんなん見るよねww
#AIペット
アニメフィルター、面白そうなので早速使ってみました。
HS2の舞ちゃんがこんな感じになります。
https://t.co/WzzdvzB2Qp
#HoneySelect2 #ハニーセレクト2