消費者庁コラボが実現したら
アブナイカモ
イヤヤン
の2キャラがコトダマン化かな

0 2

【仮装用品の皮膚トラブルに気を付けて!】顔や体に付けたシールやペイントなどの刺激によって、かぶれ等の皮膚トラブルが起きることがあります。商品の説明書をよく読んでから使用し、肌に合わない場合はすぐに使用を中止しましょう。#アブナイカモ
https://t.co/iErfzZY3KY

160 75

【兄や姉の持ち物を乳児が誤飲する事故に注意!】乳児が兄や姉の文具やヘアピンなどに興味を持ち、誤飲することも。危険なものは使った後はきちんと片付けるように兄や姉へ話をするとともに、乳児の手の届く範囲に放置されたものがないか確認しましょう。

https://t.co/2glzNSn4xF

88 77

【公道でのペダルなし二輪遊具の事故に注意!】ペダルなし二輪遊具に乗った子どもが車と衝突し死亡事故が発生。ブレーキのないものも多く、公道での使用は大変危険です。歩行者にぶつかることもあります。ヘルメットを着用させ、保護者等が立ち会いましょう。#アブナイカモ
https://t.co/dkx2eEWbYu

181 83

【抱っこひもからの赤ちゃんの転落に注意!】月齢が低い赤ちゃんの転落は、重症事故につながるおそれがあるため、大変危険です!抱っこひもの使用時には十分注意しましょう。#アブナイカモ https://t.co/7MtQ1iUFUG

111 72

【帰省先での事故に注意!】環境が異なる帰省先では見慣れないものが多く、子どもが興味を引かれたり危険認識できなかったりして、やけどや指をドアに挟むなどの事故が起きることがあります。子どもから目を離さないようにしましょう。#アブナイカモ
https://t.co/ZN0LXlNvt9

167 151

【子どもの事故防止に関するクイズ】チャイルドシートは、法令で何歳までの使用が義務付けられているでしょう?正解は下記リンク参照。
子どもの年齢が高いほど使用割合が低いという調査結果も。チャイルドシートを正しく使用しましょう。#アブナイカモ
https://t.co/xLwhY4yvwY

51 40

【宴席中のお酒の誤飲等に注意!】宴席中に子どもが清涼飲料と間違えてアルコール飲料を誤飲したり、料理の串で遊んで串が刺さってけがをしたりすることも。アルコール飲料を子どもに触れさせないようにし、串は食後すぐに片付けましょう。#アブナイカモ
https://t.co/7hDh4y93hL

80 52

窓やベランダから子どもが転落する事故は、春から夏に多く見られ、年齢では1~3歳が目立ちます。子どもの行動や居場所を把握し、窓の近くやベランダに足がかりとなるものを置かないようにしましょう。窓やベランダの手すり、網戸等の点検も。#アブナイカモ
https://t.co/MkT0U23jhw

592 369

【クリスマスツリーの飾りの誤飲・誤嚥に注意】キャンディなどのお菓子や食べ物に似たもの、口に入りやすい小さいものは、クリスマスツリーに飾る際、子どもの手の届かない場所に付けるようにしましょう。#アブナイカモ

120 52

【ゆたんぽの事故に注意】子どもは皮膚が薄く、ゆたんぽに長時間接触して低温やけどが重症化することがあります。加熱・充電時の破損や破裂、お湯漏れによるやけどにも注意。リコール対象品は回収を。#アブナイカモ
詳細⇒https://t.co/nzZUiJnbtt

101 46