アメリカングラフィティ

0 21

アメリカングラフィティの世界ですね😍

0 2

お昼に「アメリカングラフィティ」やってたー
「春もやってたな…」とググったら有休消化で仕事休職に入った頃やったw

「毎日がGW 永遠にGWになるかも」的な事をツイートしているw

永遠にGWにならず仕事決まって良かったな!と思いつつ…
呑気に映画見てイラストとか描いてる生活も楽しかったなw

1 10

アメリカングラフィティを観直す。
古き良き50年代アメリカを描いた青春群像劇と紹介されがちだけど
「昔は良かった、輝いていた」みたいな懐古ノリで無くて
若者が抱く焦燥や衝動や複雑な感情を、音楽と車に乗っけて当ても無く彷徨う、との点はニューシネマや「さらば青春の光」に通じるよなぁと思う

0 3

毎日がGW! 引きこもり生活♪
永遠にGWなるかもしれんが…

録画しといたアメリカングラフィティを見たー
ながら見なので内容あんまり入って来ずw

ワンピースとかめっちゃ可愛い〜♪
ファンシーっぽいイラストにしてみたー

 

1 20

アメリカングラフィティ2
ただの続編と侮るなかれ。登場人物ごとに演出を変えて、まるで演出そのものがキャラクター。複数の物語が同時に進行するジョージ・ルーカスが好む編集。物語は退屈ですが、かなり大胆な実験的映画です。ハリソン・フォードもちょっとだけ出てます。

0 4

ダイナーが出てくる映画を片っ端から見ようと思って昨日はアメリカングラフィティ(1973)を見た。旅立ち前の青春群像劇。テリーのピンクの服が絶妙に可愛い... 。

0 3

そうだ京都に行こう!

京都アメリカングラフィティーズ

京都 ヒーローズ

ヒロシのバースデーライブ

スペシャルゲストで乱入します



9 87

アメリカングラフィティの
チャールズマーティンスミス

1 4

動いている戦前のバスを見たくなって高峰秀子主演の『秀子の車掌さん』(1941年)を見る。偶然にもアメリカングラフィティと同じ32年式フォードなのが素晴らしく、でもV8ではなく4気筒かな。ダブルタイヤのアウター外し。陸上交通事業調整法で富士山麓電鉄に営業権譲渡か、とか色々考える。

8 12