『アメリカン・アニマルズ』
狂おしく浅薄。体力と自意識を持て余した青年達の、互いに抑制し合うことなく線を跨げる群集心理のすばらし(い程の愚か)さ。何でこんなに好きなんでしょう。あらゆる見積りの甘さと因果応報エフェクトの落差、思い通りにならなかったときの転嫁合戦に人間が表れ過ぎてます

2 52

『アメリカン・アニマルズ』(2018年)★4つ。2004年にケンタッキー州の大学生4人が刺激がほしいというだけの理由で、トランスシルバニア大学の大学図書館から時価1200万ドルのヴィンテージ本を盗んだ実際の事件を、本人たちのインタビューを織り交ぜて描いている。

0 17

アメリカン・アニマルズ

何かがあれば全てが変わると思っていた…希少な本を盗み出そうとした大学生達のドラマ。青春にスポーツや恋に夢中になるように、夢中になったのは「犯罪」全く上手くいかないケイパー物。失敗の青春群像。終盤の自分たちの行いに苛まれる地獄っぷりが良い、暗黒青春映画。

16 192

『アメリカン・アニマルズ』のポスターかっこいいよね。フラミンゴチャームを1個だけ入手したので、アシンメトリーピアスつくります
https://t.co/zoao2BPGXD

2 20


༄ ༅『#アメリカン・アニマルズ』配信開始༄ ༅

監督が手掛ける映画史上類を見ない手法で描かれたハイブリッド・クライム・エンタテインメント💥

普通の大学生が起こした、普通じゃない強盗事件に注目👀

お試し2週間🔖
https://t.co/Pcy9D4Wga0

1 8

『アメリカン・アニマルズ』

4人組の大学生が、稀少な本を盗む。実在の事件を元にした映画。
オシャレな予告編からの、犯罪映画史上最もグダグダな犯行シーンが見ものです。

0 0

「アメリカン・アニマルズ」鑑賞。
“ 何者”かになろうと強盗事件を起こした、大学生4人の実話ベースの犯罪ドラマ。
刑期を終えた本人達のインタビュー映像を挟んだ、斬新な作りが面白い。
結末に向かって加速する、取り返しのつかない焦燥感に押しつぶされそうになった。
若気の至りも事が重大過ぎる。

0 7

『アメリカン・アニマルズ』
胆力とも言い難い軽率さだけを備えた4人が、正邪を分別するためのチャンスを棒に振り倒します。青春の1ページじみたレザボアごっこから、地獄の責任転嫁&俺はお前らとはちゃうねん合戦の落差や良し。ELV1階オープンと吐瀉フロントウォッシャー(内側から)は笑う。悪人正機?

1 81

映画「アメリカン・アニマルズ」見た
大学生が起こした強盗事件。本当の実話
実話であり、普通の大学生が起こしたっていうのがリアルで緊張感があって、それでいて平凡で良かった。見飽きない構成と音楽も良かった。
このポスターがオシャレすぎてめちゃくちゃ凄いんだけど、欲しい

0 1

『アメリカン・アニマルズ』

大学図書館に保管された高級ビンテージ本を盗み出した大学生たちの一部始終を描いた真実の映画‼️

"物事は計画してる時が一番楽しいのだ!"ということを思い知らせてくれます😅

いざ事が始まってからの悲惨な展開は胸が痛むレベル😣

目が離せなくなる素人ケイパー映画👍

3 82

観た映画42本目
「アメリカン・アニマルズ」
2018年 製作国 アメリカ/イギリス

4人の大学生達は時価1200万ドルの本を盗むために計画を立てていくが…。
本作は事件の当事者も出演する、実話をもとにした映画。

1 4

『アメリカン・アニマルズ』見た。大学図書館の十数億円の希少本を盗む計画を遊びで立て始めた学生たちが、実際にそれを強盗するまでに至ってしまう実話の再現映画。
「手を動かしていれば形になる」の最悪パターンみたいな話だが、苦い青春劇といった趣きもあり、正直かなり面白いケイパー映画だった

12 25

観たかったアメリカン・アニマルズがプライムで配信されてたので観ながら作業した。

0 5

エヴァン・ピーターズやバリー・コーガンなどが出演している『アメリカン・アニマルズ』がAmazonプライム・ビデオの会員特典に追加。

字幕版→https://t.co/wzZVGAev1X

吹替版→https://t.co/k69Do0x4MO

233 601

時が経つにつれ記憶は曖昧になる。確かに覚えているはずであろう出来事も、見たものも、発した言葉さえも。人は思い出を美化するものだし、その逆のときもあるし、全く事実と異なる記憶を作り出してしまうときもある。

『アメリカン・アニマルズ』 https://t.co/DnEmUTtCTP

2 23

『アメリカン・アニマルズ』
実際に起こった稀少本盗難事件
犯人は不良でもないごく普通の(むしろ優秀な)大学生たち
なぜ彼らはそんなことをしでかしたのか
きっかけは誰にでも経験がある平凡さへの嫌気だった
元大学生の“本人たち”がナレーションをし、映画内にも登場するインパクトも凄い

0 1

『アメリカン・アニマルズ』

浅はか、杜撰、無謀、自分勝手…。4人に同情の余地はない。でも、思いついちゃったんだよね~。現状を打破したくて決行しちゃったんだよね~。

基となる実際に起こった事件が地味だけど演出が華やかで面白かった。4人とも本人が出演しており、その点は勇気を讃えたい。

1 97

「アメリカン・アニマルズ」観た
馬鹿な思い付きから人生の大事な時間を台無しにしていく男たちの話なんだけど、こいつらみたいに最高を味わおうとして最低になっていくのと、俺みたいにずっと最悪の一歩手前で生きるのはどっちがいいんだろなぁ

0 5

『アメリカン・アニマルズ』を観た。

図書館に貯蔵される貴重な蔵書を狙った
若者たちの実話。
フィクションでは思いつかないような
「あぁ!こんなミス起こすよね💦」の連続でまぁ、リアル💦
嫌な夢を見てる気分になったけど、最後まで
惹きつけられますた🦩

 

0 17


アメリカン・アニマルズ

退屈な日常を脱するため、図書館から12億円の本の強奪を企む若者達

実話どころか“実行犯本人”が随所に登場し、複数の視点から「羅生門」的に折り重なってゆく“真相”

「人間だけが赤面できる動物であり、その必要がある動物である」
マーク・トウェイン

1 90