//=time() ?>
【来週6月3日発売】
アラバスターの季節③予約受付中です
おっきいサイズの書影をいただいたのでこっちも貼るね
https://t.co/kTj0477FtX
(アマさん書影まだ出てないのなぜ…)
少年画報社ヤングキングアワーズGH04月号(2/16発売中)
「アラバスターの季節」最終回 掲載いただいてます。
③巻は単行本作業がちょっとかかるので6月を予定してます。よろしくね☺️
1/16発売 YOUNGKINGアワーズGH3月号
「アラバスターの季節」17話 掲載いただいてます。
描いてるお話が実際の季節と同じだとライブ感があって楽しいです。
少年画報社アワーズGH12月号 10/16発売しております。
「アラバスターの季節」14話 掲載いただいてます。
単行本2巻は10/30発売予定✨よろしくね~✨
【❣️本日配信❣️】
#高津マコト 先生(@sleepinwasher)の
『#アラバスターの季節』
第8⃣話
後編・Not you.
⬇️シーモア
https://t.co/8V8KwElFVG
⬇️ブッコミ
https://t.co/trCkXnDES7
⬇️ebookjapan
https://t.co/pgRvSW9xYQ
ほか、
各電子ストアにて配信中!
#アワーズGH
『アラバスターの季節』1巻。
迷える青年が美術顧問と出会う事で、振り回されながらも道を模索していく。
思春期の苦悩や欲望、将来への不安などを”ヌードデッサン”というアートのテーマで表現するのは上手いなーと思った。
こういう歳上との出会いで大事だよね。
#今日読んだ漫画
[アラバスターの季節]1巻読みました。
美術部幽霊部員の男子と透き通るような肌を持つ新任美術教師が、ヌードデッサンを通して日常を色濃く描いていく物語。l
芸術と限りなく性に近い背徳感の狭間、少し身体が火照る空気感を描く作品。息も詰まるような何も無い島に、新たな色が宿る。面白い。
1月3週目のめぼしいタイトルを4作選ぶとするならここら辺かな~。
舟本絵理歌『双影双書』
毛塚了一郞『音街レコード』
高津マコト『アラバスターの季節』
丹月正光『赤羽骨子のボディーガード』
#新刊死すべし
☑️アラバスターの季節 1
この方の描く女性相変わらず美しいです😳
ラス2ページのさくら先生が『わたカタ』のつぐみさんに見えてちょっとドッキリ。
☑️極主夫道 11
遊園地回めっちゃ楽しい😆
この2人の組み合わせにハズレ無いわ。
#今日買った漫画
「アラバスターの季節①」
ヤングキングコミックス(少年画報社)
1/16本日発売です。
どうぞよろしくお願いします✨
https://t.co/jOqtK74IFZ
1/16の新刊も良いわね~。
電子版は先行発売済みですが高津マコト『アラバスターの季節』が発売。
ビビッドな表紙の『あなたはだんだん好きになる』のどたばた感は好きです。
サウナ漫画のイメージがある大町テラスの育児×飯もの『ハラがへっては育児はできぬ』が発売。
#新刊死すべし
「アラバスターの季節①」
紙版は1/16(月)発売、電子版は先行配信はじまりました。
よろしくね✨
https://t.co/CJ1uU32N6b
『アラバスターの季節(1)』読んだ。奔放な美術教師の女性と彼女のヌードデッサンを描くことになった少年との交流を描いた作品。高校の美術部という空間の雰囲気や美術教師と生徒の距離感など、作者の描きたいことが詰め込まれている印象。一方で、画面も情報もちょっと詰め込み過ぎな嫌いがある。