『ヘレディタリー/継承』

後半から一気に加速する演出の気持ち悪さに既視感を覚えていたら、なんと『ミッドサマー』の監督と同じであった😇ちなみにアリ・アスター監督の直近の作品は『ボーはおそれている』です。本当に狂ってんな。

0 2

ボーはおそれているの日記描いてる!またあとで!

これはアリ・アスタービンゴ

44 191

来週にはヘレディタリーでお馴染み、アリ・アスターおじさんの頭の中を180分に渡って見せつけられるハメになるのまじ?

0 3

アリ・アスター監督絶賛の『オオカミの家』試写。コロニーを逃げ出した少女マリアは2匹の子ブタが住む廃墟で暮らし始めるが、悪夢のような出来事に襲われる。ペイントとクレイが禍々しく融合し、見え隠れするドス黒いチリの歴史事実。創造と破壊が繰り返され続ける世界に度肝を抜かれました!!8/19公開

580 2659

アリ・アスターが一晩で何度も観たという触れ込みを(あの人特殊だから…)と思っていたのに2回。というのも、この"集団"は軍事政権下チリに実在したコミューンがモデル。脳内グッチャグチャになる初回に対して、おぼろげながらグチャグチャの中に"現実の溶け残り"が見えちゃう2回目は別種のヤバみが。

1232 4232

【初日決定‼予告解禁🎞】

チリの二人組監督《レオン&コシーニャ》によるストップモーション・アニメ🌳🐺🐖🌳

『#オオカミの家』

このような作品が作られたことは、過去に一度もない!
― アリ・アスター

併映:短編『#骨』💀
8/19㊏シアター・イメージフォーラム他
https://t.co/MCZYLXqrv2

975 1773

RT "The Wolf House"監督コンビ×アリ・アスタープロデュースの短編『Los Huesos(The Bones)』と『Persona』がコンペに入ってる!!
観たい〜
https://t.co/CnvzHFGHGh

1 4

3人の巨匠(ツイ・ハーク、リンゴ・ラム、ジョニー・トー)が、30分ずつ監督した話を繋げた『強奪のトライアングル』という香港の実験ノワールがありますが、同じようにナ・ホンジン×アリ・アスター×ハーマン・ヤウの3人で精神を追い込むタイプの血みどろでクッソ狂ったホラー映画を撮ってほしいな。

1 47

アリ・アスター監督の作品はデイミアン・チャゼル監督と似た「私怨」的なイズムを感じる

3 7

『ヘレディタリー/継承』と『ミッドサマー』の2本、立て続けに鑑賞しアリ・アスター制覇して満足度の高い朝を迎えるも今日は曇天にてできればカラリと青い空が欲しかったなあの悍ましいホルガ村のような。

0 2

のんびりしたなー。
しかし…アリ・アスター監督作品好きすぎるな…!
ヘレディタリーもめちゃくちゃ面白かったし、ミッドサマーは異文化のドキュメンタリーとしてみたらホラーというよりちょいグロ?だけど、かなりおもしろかったし。
迷うこと多かったけど、今後はちゃんと劇場でみよ〜🎶

1 6

ミッドサマーとヘレディタリー(過去絵
アリ・アスターのコメディ次回作たのしみです

1 10

出社したら社内がほんのりホルガ村めいていて「すわ、夏至祭の準備か?」などと心がざわめくもそんな奇祭とは当然一切関係なく。なんでもこの暑さを利用してドライフラワーを作っているとのことでした。そりゃそうだよね、でもほんの少しガッカリ……(というアリ・アスターの呪い)

0 4

ビバリウム
アリ・アスターと似ているという声を聞くが全く違うと感じた
アリ・アスターの具体に対して
ロルカン・フィネガンは抽象
不条理の表現の仕方が異なる
好みの問題だが
懇切丁寧に解を散りばめるアリ・アスターより
抽象を次々に提示し謎を深めるロルカンの方が私は好き💫

1 9

A24がアリ・アスターの最新映画Disappointment Blvdに資金を提供し、制作する予定。ホアキン・フェニックス主演。

…って書いてるよね!?だよねえ!?ヤバいよねえ!?やっぱりホラー!? https://t.co/dDJ35fNddV

2 4

ミッドサマー公開から一年か…アリ・アスター監督が笑顔でまた来日できる日を願いたいね…

4 14

『ヘレディタリー 継承』観ました。強烈すぎて全然整理できてない。アリ・アスター監督らしく伏線もビッチリ貼り巡らされていて、怖いのに何回も観たくなっちゃうおそろしいやつですよこれは。凄いものを観た。八方塞がり地獄ホラーぜひご覧あれ。

1 10

アリ・アスター監督作『へレディタリー』がジグソーパズルに! しかもチャーリーの生首が!! A24のオフィシャルグッズで26ドル也。https://t.co/k34pqkCSua

9 40

『ニュー・ワールド』鑑賞。
アリ・アスター監督が選ぶテレンス・マリック作品のベストとのことで鑑賞。アニメ版とはあらゆる意味で一線を画した仕上がりのマリック版“ポカホンタス”。ポカホンタスとジョン・スミスの恋物語にシンプルに感涙。本作以降より内省的で観念的な作品が増えるマリックだが…

2 57

ITイットの続編に期待の新星  が出る情報を聞いて
その流れで、次のジョーカーを演じる機会が訪れてくれと願望。
ヒースと同様、美形でありながら、表情豊か。
アリ・アスター監督で、ドランがジョーカーを演じるのが個人的に見てみたいと思います

0 10