TOHOシネマズシャンテで『アンネ・フランクと旅する日記』観た。アンネがその日記で語りかけていた空想の友人キティーが主人公。現代と大戦時のオランダ・アムステルダムを行き来するタイムリープものであり冒険譚。アリ・フォルマン監督、『戦場でワルツを』よりこの作品のほうが好きだな。

0 1

「アンネ・フランクと旅する日記」鑑賞。気鋭の作家アリ・フォルマンが、アンネの想像の友キティが実体化するという秀逸な発想により欧州の難民問題や形骸化する歴史認識に切り込んだ。シリアスな社会性だけではなく、アニメらしい想像力に富んだ楽しさで子供も大人も楽しめる。今観るべき映画である。

55 147

この流れで久しぶりに「コングレス未来学会議」(’13)を再見。
痛烈な映画業界批判から始まる未来への警鐘。後半ほぼアニメーション映画になるのは、初見の時は衝撃だったけど、アリ・フォルマン監督のこの前後の作品が「戦場でワルツを」と「アンネ・フランクと旅する日記」なのを知ると納得感しか。

0 1


『戦場でワルツを』『コングレス未来学会議』と斬新な映像文法を確立してきたアリ・フォルマン監督。本作もアンネの日記を大胆に、そしてイスラエル出身である監督の難民への切実な思いも込め再構築。楽しいアニメーションと高いメッセージ性の両立に本作も膝を打つ。

0 18

アリ・フォルマン監督によるアニメーション映画"Where Is Anne Frank"(2021年)が「アンネ・フランクと旅する日記」の邦題で2022年3月11日からTOHOシネマズ シャンテほかで公開されるようだ。 https://t.co/wo78ONztkD (映画ナタリー)

8 13

『#アンネ・フランクと旅する日記』日本版ポスター🎞3月11日公開!

https://t.co/nDHxV43Zps

3 16

アンネ・フランクの生涯を“空想の友達”視点で描くアニメ映画、3月に公開(動画あり)
https://t.co/CDPeFKOh01

40 104

アリ・フォルマン監督による新作アニメーション映画"Where Is Anne Frank"の予告編が公開されたようだ。 https://t.co/UMQCLfJHro (YouTube)

1 0

『戦場でワルツを』『コングレス未来学会議』のアリ・フォルマン監督の待望の新作『Where Is Anne Frank (Où est Anne Frank !)』の予告編が発表。現在はリンク先のPremiereの記事内での独占配信中。必見です‼️👉 https://t.co/KGgERm5t3y

24 25

アリ・フォルマン『戦場でワルツを』記憶の曖昧さ、欠落した自らの戦争体験。失われた記憶を求め戦友を訪ねる監督。浮かび上がるイスラエル軍レバノン侵攻、3200人ものパレスチナ難民虐殺。独特の色彩、陰影に富んだ幻想的かつリアルなアニメーションで戦争の実相を描く傑作。ラスト衝撃的虐殺記録映像

36 232

『戦場でワルツを』『コングレス 未来学会議』のアリ・フォルマン監督が制作中の新作『Where Is Anne Frank?』はストップモーションから2Dアニメーションに企画変更されたと報じられていたが、作品詳細によると二つが併用されているらしい。
フランスで開催されるピッチイベントCartoonMovieより

19 25