//=time() ?>
2024年3月29日発売の【デジモンカードゲーム ブースターパック シークレットクライシス】にて「アルゴモン」「グラウモン」「ケルベロモン:人狼モード」「メフィスモン」描かせて頂きました!宜しくお願い致します!(2/2)
https://t.co/PP99VSUTit
#デジカ
#デジモンカードゲーム
同じく本日発売のデジモンカードゲーム
ブースター17弾【シークレットクライシス】にて
アルゴモン最終進化カードを担当させていただきました!!
何卒よろしくお願いいたします!
#デジカ
#デジモンカードゲーム
https://t.co/PUj9iTzkFL
本日発売のデジモンカードゲーム
ブースター17弾【シークレットクライシス】にて
アルゴモンの進化系譜を担当させていただきました!!
何卒よろしくお願いいたします!
#デジカ
#デジモンカードゲーム
https://t.co/PUj9iTyMQd
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
クオンタモンの妄想進化ルート①
アルゴモン系譜→クオンタモン
手の感じ、髪色から、真っ先に思いついた進化元はアルゴモン系。無機質な活動をするイメージも共通。
なぜクオンタモンとなったのか妄想が捗るし、不気味さも付与できる。
同じく本日発売のデジモンカードゲーム「アドバンスデッキ ベルゼブモン」にて
「アルゴモン」と「パグモン」担当いたしました!
よろしくお願いいたします。
https://t.co/PUj9iThbrD
#デジカ
#デジモンカードゲーム
めっちゃ今更なんだが、アルゴモン究極体の角が、公式絵では赤、カードでは紫なんだけど、色が変わる設定とかってありましたっけ?ご存知の方いらっしゃったら教えてください💦
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
テティスモンの妄想進化ルート案①
アルゴモン(成長期)→アルゴモン(成熟期)→テティスモン→プクモン
もはやアルゴモン系のもう一つの完全体にしか見えない。
究極体は既存から選ぶには限界があるけど、ラブリーエンジェモンでも悪くないかも?
TVアニメシリーズのデジモンで主人公が1番最初に戦ったデジモン
初代 クワガーモン
02 モノクロモン
テイマーズ レナモン
フロンティア ケルベロモン
セイバーズ コカトリモン
クロスウォーズ マッドレオモン
アプモン メッセモン
アドコロ アルゴモン
ゴーストゲーム クロックモン
Twitter用ヘッダーアート集
アルゴモン
ヴェノムヴァンデモンVS二代究極体
ヴァンデモン
ベルゼブモン
#デジモン
#Digimon
#digimonfanart
テティスモンのドットを見た時点で連想した進化前後のデジモン
※ジェリーモンDim収録デジモン除く
進化前
ウィッチモン(アクエリー族的な繋がり?)、ベジーモン系、アルゴモン、アイスデビモン
進化後
アルゴモン、ディアボロモン、パラサイモン
@SegureKamui
サイケモン
↓
セピックモン
↓
アルゴモン完全体
↓
パラサイモン
仮面憑依Vなので
被り物や憑依、寄生の要素のあるデジモンを通り
宿主がいないと生存できず
宿主の力を極限まで引き出す寄生虫
パラサイモンに行くルート
落ち着いた色合いのパートナーと対比し
サイケなカラーに統一
@UBU_dummyEma00
アルゴモン成長期
↓
アイズモン
↓
ワイズモン
↓
エンシェントワイズモン
静かに観察しつつも
色々なことを感じ言葉を紡ぐイメージから
データを食べる一つ目
陰に潜みデータを蓄える多くの目
あらゆる事象を記録、再生する魔人
世界の記録そのものな魔人
というチョイス
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ブルムロードモンの進化ルート案①
アルゴモン→シュリモン→ブロッサモン→ブルムロードモン
ブルムロードモンは顔の感じからシュリモンの究極体としてもフィットすると思う。アヤタラモンでも可だろうけど、花の要素のあるブロッサモンを採用。