1993年に、レントゲン藝術研究所で、一晩だけの個展をやって、その時に視聴覚交換マシンを発表するのですが、そのときのフライヤー。フライヤーイラストは、井上三太さん。(視聴覚交換マシンは、1996年のアルスエレクトロニカのときのもの)

4 16

恵比寿の映像祭でデジタルシャーマニズムと都市のナマハゲ見て衝撃受けた市原さんは思ったとおり、ブッ飛んでて面白い方だった!
そしてアルスエレクトロニカのお話もされてて、 大桃さんのお話とリンク!

2 5

鷲尾和彦さんが書かれた「アルスエレクトロニカの挑戦」、オーストリアのリンツでは、アート&サイエンスで新しい価値を創造する仕組みができていて今も進化しています。同じような仕組みを日本でも作りたいと考えています。#アルスエレクトロニカ

1 5

スペシャルコラボLIVEを、PrixArsElectronica2017(プリ・アルスエレクトロニカ)コンピューターアニメーション/FILM/VFX部門にエントリーいたしました。
https://t.co/oSz6K4zW95

22 31