「異常も日々続けば正常になる」
まさにそんな時代なった
YMOアルファレコード時の広告コピー…たしか梅本洋一氏の作品

襟正した上品な軍服似合う男
作曲家であり日本テクノの未来開いたYMOメンバー、稀代のセクシーな人
この日来ると思ってたが残念…

ご冥福をお祈りします Mr. 坂本

11 78

経営が火の車のアルファレコードが90年代初期に出したかつての所属アーティストの録音を使ったリミックスシリーズのジャケットが超絶謎センス
タイトルを読むまで何のCD化も想像がつかん

0 3

本日21時、桃源矜持EF()さんとこでスペース開きます。お題はゲームミュージック音盤。多分私がアルファレコードのGMO等について一方的に喋り倒していると思われます。

3 6

映画『火の鳥』でいちばんギャラが高かったのはミシェル・ルグランだったんじゃないか。ルグラン大好きの村井邦彦が製作も務めたこの映画のサントラは村井が代表だったアルファレコードからリリースされた。

4 9

【#YMO】YMO結成40周年記念アルファレコード期全オリジナルアルバム最新リマスタリングで再発!
『#浮気なぼくら+浮気なぼくらインストゥルメンタル』『#サーヴィス』『#アフター・サーヴィス』3タイトル明日入荷!
YMOの重要作品!
特典はポスター!(ウ)

https://t.co/W6NqmEpPyw

9 13

YMO結成40周年記念。アルファレコード期のアルバム全10タイトル、
究極のアナログで復活
https://t.co/uqxpy6ri1c

4 12

「アクトレイザー古代祐三」アルファレコードの広告。
"ACTRAISER" CD advertising (Alfa Records, 1991), with a close-up.
Undoubtedly, one of its best works.

24 53