//=time() ?>
支配金長寿の疑似リーチバビ様が掌クルーしてるとこ見ると、アレクスもそういう方向性かなとかなんとか
そもそも黄金の太陽現象がこれに含むのかも謎なんだよな(黄金枠ではある)
支配はジェネス全盛時代とかそういうのかなぁ(比喩しかないw)
#黄金の太陽
漆黒メモ(読むの大変すぎる…
開時に見えて失時延長っぽいテーマ
信じられるものは「海賊」と「兄の妹愛」、後は乱世の定め
…って世界の終わりの始まり
この辺ガルシア(妹ヒロイン)っぽくて
標的がワイズマン~ロビンっぽかったアポロ(メタヒミとアレクス(?)で先回り出来たっぽい?
#黄金の太陽
アレクスのメアリィもわりかし謎気味ではあるんだよなぁ、アレクスのメアリィポジといいつつ
メアリィに関して同じだと信じられないみたいな描写だったから30年後的にもジャスミン寄りでいいと思うんだよなロビン対ガルシア(現行STK力がつおい)
#黄金の太陽
やっぱり流れ的には救世主因子の連ね方がロビンに行ってるよね
コウランとかはロビン個人の希望とかそういう感じでしょ、宝石の影響で人助けする存在みたいな
(かつ追いかけてきて応援してくれるイワン♀位置うん)
後アルティンも挟むと(水の恵みから水害)(アレクス見ながら)
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽20
人を思いやる能力を自分から捨てていくアレクス
特効がジェラルドムーブ
このレベルだと殆どリードの域の様な気もする
漆黒のアレクス仮面にも謎因果でテリームーブとか効くんかな(雑)
#黄金の太陽
沈黙は美徳の真逆突っ走るニキ(コミュ力)
コミュ力いうてコミュニティ質量そのものがロビン個人に集約象徴化してるとかそういう次元ぽいんだよな
ハイディア(故郷)の象徴がロビン(ジェラルドぇ)
(アレクスのメアリィポジはそう)
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽18
ってかじわじわ来るアレクス
デリケートって言ってたからデリケートな方向なんだよな、言ってたの木だけど(??ww)
血縁判定の範囲が謎
まぁアレクス敵なら本人やメアリィの子孫の方が主人公ポジ感はあるけど多いのが遡ってまずさを醸し出s(何
#黄金の太陽
ようこそ、幼い嫁候補たち 490話
【天使からの甘い誘い】 https://t.co/2TUVYerhUS #narou #narouN9090HH
#Rivera
「支度品の用意有難うございます!では行ってきますね!」
かつてアレクス城に攻め込んできたマリニウム国の動向を探る為、幼き魔女エーデを連れてアサシンマスターのミクイが出発した
#ウェイアードにようこそ
ある日突然アヤタユを訪れた謎のエナジストと恋に落ちる、ユメ見る乙女オワパーのお話。つまるところアレクス×オワパー。
表紙ができた!オワパーの容貌は100%幻覚だよ!!よろしく!!!
https://t.co/qZ3m1COSVQ
アンモラジムトレーナー(サブリーダー)
サンディ。
毎日リーダーに振り回される真面目なジムトレーナー。
アレクスの弟子で宝石、化石の鑑定士でもある。小さいが成人。
第一のジムなのでイワンコ2体を出してくるが、実際はルガルガン3体を所持しているらしい。
#ベルグちほー
@at70617 じゃあアレクスで!
おにいさんメーカーにつるはしとかはなかった(爪は付け爪、なおジムリする時はコンタクトなので三叉わらじの要素をキメラにしてる立ち絵)