ペンツールでダブルクリックしがちなので(なんで)アンカーポイント重なりがちなんですな…

イラレの作業がようやくひと段落つきました。

2 11

ベジェ曲線〜アンカーポイント多いと形グチャっとするのと調整しにくいのでシンプルめに。
あと瞳の作り方が私はこんな感じ(4枚目)

3 26

イラレで合体してもきれいにつながらない場合、アンカーポイントの位置が微妙にずれていることが原因なので、平均で位置を完全に揃えると解決します これは72度回転の4回目で微妙なずれが発生してます

56 516

illustrator

Instagramリールで見たものの練習&output!

楕円→アンカーポイント→ラグビー型×2→ずらしてパスファインダー
リピートラジアル×3
ラスタライズ→画像トレース→白を無視
色を付けてブレンド

色の差が濃いくないと綺麗にできないっぽい

0 8

誰も求めてない説明。ブラシでざっくり線を描いただけだと余計なアンカーポイントが入って線がごわごわして理想的でないのがほとんど。だから下手すると全部描いた線を修正しなきゃならない…(^^; 誰も気にしねーよってねw

設定や私の技量やらで多少どうにかできるんだろうけど。やれやれだわ…。

0 0

アンカーポイントは、もちろん自由に、頭より上にも、膝より下にも、移動できます。

俯瞰もアオリも、水平線にアンカーポイントを合わせて配置できます。

まあ、このキャラ素材だと、絵そのものが水平(アオリや俯瞰ではない)なので、単に「位置の目安」程度です。 https://t.co/6akNP7KuHk

1 1

では今度はアートブラシを分割したアンカーポイントだらけのオブジェクトをクロスと重なり。これも問題なくいける。

1 10

ヴィットリオの新スキンは例によって課金。
それはともかく、アンカーポイントがイベント交換所でGET可能。
700ポイントあればレベル15まで上げられるので、とりあえずF1か?
でも速度考えたら先に76な気もする。

1 1

尻尾を色々テスト中。
Constraintで位置を変更しつつ、現在の位置で揺らすの上手くできないと思ってたんですが、
Ignore Transformsに揺らしたいものを入れておけばあとから位置を変更したものをアンカーポイントごと揺らせるっぽい?

0 2


瞳はイラレとフォトショのカラー
マント裏はアンカーポイントとかのパス柄

3 11

Illustratorのブラシからアート_水彩の色を黒っぽく変えて新規でアートブラシを作り、書道っぽく書いてみました。
文字はパスで出来ているから修正簡単。アンカーポイントを引っ張って長さを修正も出来ますよ。


0 32

キメパーツ分け残り一つ
メモ
おいたん口アンカーポイント_Yキー

2 6

取り敢えず描き慣れた感の有る物で練習。グラデーションが何処に有るのかを把握しました。アンカーポイントが予期しない所に吸着するのでちと思った形にならんが。

0 1

サブスタンスペインターのアンカーポイントはPhotoshopのクリッピングマスクと同じ

0 0

GT7のデカール欲しかったので、簡単なの作り始めた。
なるべくアンカーポイントを作らないで、容量軽くするのが目標。
洋服大変そう・・・。

0 0

これもみんな知ってるとおもうけど

文字つくっているとこんな風に白ベタで隠しながらの作業が多くて
統合の処理がめんどくさいときがある、、、ので

パスファインダー>合流をつかうと仕上げがめっちゃ楽

分割と違ってアンカーポイントも増えなくてきれい
みんなも楽してることあれば教えて🙏

120 1325

いつもマウスでザクザク描いて、あとからアンカーポイントを減らしている。「パスの単純化」では思うようにいかなくて困っていたので情報ありがたいです😂 https://t.co/bb1A3W09Od

1 6

Illustratorの各機能との比較記事:

Illustratorでアンカーポイントを減らすアレコレ | DTP Transit
https://t.co/LaxkY3Oo4r

14 138

【2021/8/4の進捗】
『和風デザインの作り方』2-14を実施。
葉っぱや花びらのうねりはアンカーポイントのハンドルを操作するよりワープを駆使した方が簡単。

0 4



クレヨンしんちゃん顔だけ。意外と輪郭の顎の部分がボコボコになっているの難しい。
できる限りアンカーポイントを減らして書くようにしてます。


0 0