【アートカラーモーション発動】
キャリーカービィ
きゃりーぱみゅぱみゅをコピーした期間限定オリジナル能力で、別名「きゃりーぽよぽよ」。ファッションモンスターやつけまつける等、曲をイメージした技を使う。
カービィが女の子っぽく、髪の毛生やした姿で相手はメロメロになるのだろうか?

0 1

【アートカラーモーション発動】
カービィ✕ちいかわ

0 5

【アートカラーモーション発動】
こんなラブリーなエンジェルカービィ描いてみた。
これが恐らく
モーションエンジェル
が進化を告げたパワフルイベントに因んだカービィになるだろう。

0 1

【アートカラーモーション発動】
スターリーカービィ
小さな星を出して攻撃するオリジナル能力。その星は攻撃する為だけでなく、スターガードが発動して身を守る事も出来る。傷を癒す力もあるので、仲間がピンチの時は回復してあげよう。逆に攻撃力は低いが、シューティングスターは連続攻撃が可能だ。

0 3

【アートカラーモーション発動】
ゲンガー☓カービィ
2人が出すナイトヘッドは強力!?

0 1

【アートカラーモーション発動】
アイアンカービィ
ツタンのような金色の鎧をまとい、鋼鉄の杖を武器にして戦うアニメオリジナルの能力。
必殺技はアイアン返し
敵からの跳び道具を勢い良く弾き返す。
また、巨大な鋼鉄化となって転がり、攻撃したりもするアイアンボールも強力。

0 2

【アートカラーモーション発動】
エンジェルカービィ
カービィが天使に変身して空を飛び、ハート型の弓矢を放って攻撃する能力。攻撃力はあまりないけど、空中からでも慎重に矢を放つ事が出来て、紐を切る事も可能。パワーを溜めると3本まとめて矢を放てる。顔を赤らめているのは、実はシャイなのか?

0 5

【アートカラーモーション発動】
デリバリーカービィ
カービィが山羊のような姿に変身。ホロスコープ限定の姿で、山羊座。手紙をいち早く配達し、情報を広めている。

0 4

【アートカラーモーション発動】
リボンカービィ(新体操衣装)
見た目はかなりキュートだが、技が怖い。新体操のようにリボンを操って攻撃するオリジナル能力。「リボンアタック」で遠い敵をリボンで縛り、投げ飛ばす事も可能。 リボンからキラキラと出てくるオーラは、状態変化を防ぐ力を持っている。

0 2

【アートカラーモーション発動】
マイメロカービィ
コピー能力ではないが、マイメロディとのコラボレーションして変身した姿。これこそ、
マイメロライトモーション
に合わせて描いたもの。反則級のかわいさを誇る。

0 3

【アートカラーモーション発動】
スティックカービィ
長い棒を振り回して攻撃する能力。棒で突く攻撃が素早く、しかも自在に伸びるので、リーチが長い。前後や上に棒突き出来るだけでなく、棒高跳びで移動する高跳びざつきもある。空中から連続攻撃するつくつく棒と組み合わせてみても面白い。

0 3

【アートカラーモーション発動】
クラッシュカービィ(ゲームVer.)
強力過ぎる爆弾等を吸い込んでコピーした姿。身体から凄まじい大爆発を起こして、広範囲の敵全てを焼き付くす一度限りの能力。
パワーを溜めると、より強力な爆炎を起こす「地獄の豪華」が働く。

0 4

【アートカラーモーション発動】
ウィングカービィ
華麗な翼を羽ばたかせ、空を飛び回る能力。全体的な攻撃力は低めだが、空中性能抜群で、強風にも負けない。羽根を飛ばして攻撃するフェザーガンは、連射可能で、紐を切れる風属性の力を持つ。トスからのシャトルループは使いこなしたいところ。

0 3

【アートカラーモーション発動】
ミラーカービィ
鏡のような力で戦う能力。高い防御性能と神秘的なトリッキーを兼ね備えていて、敵からの飛び道具を跳ね返すリフレクトガードや、分身して惑わせるミラー分身等、防御に対して反射や回避等が含まれている。しかも反射させた時はダメージも大きい。

0 3

【アートカラーモーション発動】
スパークカービィ
身体から火花を放出して、周囲の敵を痺れさせて攻撃する能力。スパークアタック中は攻撃だけでなく、身を守る事も出来るが、無敵ではない。頭上に雷を落とすサンダーボルトは使いこなしたいところ。また、パワーを溜めるとスパーク波動弾を放てる。

0 1

【アートカラーモーション発動】
コックカービィ
クッキンポット。この技を発動すると、広範囲の敵全てを大きい鍋に入れて調理し、食べ物に変えてしまう美味しい能力。攻撃力がない上に一度きりだが、体力を沢山回復出来る一つの手段である。アニメではフライパンを武器にして戦う。

0 0

【アートカラーモーション発動】
アーティストカービィ
アートな技を繰り出す能力。キャンバスに描いた絵が実体化するペインターが、主な技となる。また、彫刻をも叩きつけて攻撃してしまう。パワーを溜めると広範囲を攻撃するザ·ワールド·ドローペインとなるが、この能力は無くなってしまう。

0 3

【アートカラーモーション】
マイクカービィ(2回目)
大きな大声で広範囲の敵をまとめて粉砕する一発系能力だが、3回まで使用可能。2回目はデスクマイク。こちらは前方の広範囲に攻撃する技である。1回目よりも攻撃力や範囲が増していて、その分まとめて攻撃出来るのでかなりの力を発揮する。

0 2

【アートカラーモーション発動】
スープレックスカービィ
敵を掴んで数多くのプロレス技を繰り出す能力。1つのボタンだけで攻撃方法が全く違ってきて、しかも投げ技は全体的に強力。画像の技はがんせきおとしである。また、敵を掴まなくても上から攻撃出来るピンポイントキックもオススメ。

0 4

【アートカラーモーション発動】
ビートルカービィ
カブトムシのような姿になり、大きな一本角で攻撃する能力。突進攻撃等を繰り出す事により、数匹ものの敵を串刺しし、投げ飛ばしたり出来るだけでなく、角はヒモを切る効果もある。ロケットホーンで敵を串刺しにし、ダイビングでトドメを刺そう。

0 2