//=time() ?>
ガンダムヘビーアームズファイアストーム[2025]
#C106 新刊より
コメントでザクモーターと1票ずつでしたが反応がお早かったほうにしました
他の機体も楽しみにしていただければと思います
③
海美「よーし、それならこの板を外して開くようにしてから…一気にやっちゃおうかなっ☆ "360度"!」
ウィーーン…ガチャッ…ガッ
海美「あれ?動かなくなっちゃった…もう故障しちゃったのかな?」
凛「どうかな…見た感じ、脚を固定するアームが引っかかっちゃってるように見えるけど」
実はアライス標準装備のしましまアームカバー。
言いつつしましまとか描くのめんどくさい過ぎて無くなりがちなんだけど結構暑い時期でもつけてたりする。
別にリスカ跡があるとかそういうことはなく単に直射日光が苦手だったり防寒だったりファッションのアクセントだったりと何かとしっくりくるから。
投稿しました。
Sharpshooter and Arm Lock/蠍固&アームロック
https://t.co/pdvVlfN5RJ
https://t.co/If6IimIR9j
創作BL #ルーズとアームとチープ メイン(00383までPixiv済)
フォルダ見てたら「?」ってのがあったのですが恐らくこれ投稿していないやつ。作成時刻的に夜に酔っぱらって描いてそのまま満足して寝たと推測されます。せっかくなのであげます。3月作成・・・あげてないはず・・・たぶん・・・
創作BL #ルーズとアームとチープ 00385 1/2(00383までPixiv済)
一生懸命まじめに描いていたら頭に「かもねぎ・・・」と浮かんできて消えませんでした。全く何にも一切関係ないのに不思議なこともありますよね。
小ネタ
ポングのガトリングキャノンズはアルキメデスとの共同製作なので、友情の証として左側アームにポングの葉っぱにアルキメデスの円周率を掛け合わせたマークが入っています。
ついに正体が判明したシャロンの薔薇ことララァスン専用モビルアーマー エルメス。
フォルムが美しいよね…。
主に後部メカ部分をアレンジ、ゲルググが掴まってたとさか部分はビット回収用アームという解釈はどうだろうか。