//=time() ?>
#リーフの1日1回ポケモン解説
イオルブ(キョダイマックスの姿)
英語名:Gigantamax-Orbeetle
図鑑番号:826
分類:ななほしポケモン
タイプ:むし/エスパー
高さ:14.0m
重さ:???.?kg
特性:むしのしらせ/ふくがん/テレパシー(隠)
キョダイマックス:一部のイオルブが戦闘中巨大化
#リーフの1日1回ポケモン解説
イオルブ
英語名:Orbeetle
図鑑番号:826
分類:ななほしポケモン
タイプ:むし/エスパー
高さ:0.4m
重さ:40.8kg
特性:むしのしらせ/ふくがん/テレパシー(隠)
進化:サッチムシ→レドームシ(レベル10)→イオルブ(レベル30)
#リーフの1日1回ポケモン解説
レドームシ
英語名:Dottler
図鑑番号:825
分類:レドームポケモン
タイプ:むし/エスパー
高さ:0.4m
重さ:19.5kg
特性:むしのしらせ/ふくがん/テレパシー(隠)
進化:サッチムシ→レドームシ(レベル10)→イオルブ(レベル30)
#リーフの1日1回ポケモン解説
サッチムシ
英語名:Blipbug
図鑑番号:824
分類:ようちゅうポケモン
タイプ:むし
高さ:0.4m
重さ:8.0kg
特性:むしのしらせ/ふくがん/テレパシー(隠)
進化:サッチムシ→レドームシ(レベル10)→イオルブ(レベル30)
《#皆のお気に入りポケモン6体教えて》
サンド(アローラの姿)
ラグラージ
ハッサム
ブーピッグ
クワガノン
イオルブ
これまでの作品で一緒に旅してきた相棒たちです✨
アローラサンド(左上)はかわいい枠ですね☺️
@tokitotokiusagi そうなんですか!?
今、スカーレットバイオレットの前作、ソードシールドで実装したテントウムシのポケモンで、蛹扱いのポケモンです。
攻撃面はかなり低いですが最終進化のイオルブに近い防御面を誇っているので弱くはないんですよね🤣
#自分の誕生日と同じ図鑑Noのポケモン
すみません知りません()
図鑑No824 サッチムシ
あ~イオルブの進化前×2か
📚×ポケモン!ヴィネ君にはイオルブが当たりました~!!🎊
周囲の観測範囲10キロとのことで、つまりヴィネ君がどこで小さくなってても見つけられるじゃん!?と思ったのでそういう絵にしました😚