【味噌の医者殺し】

「一日一個のリンゴで医者いらず」というのはイギリスのことわざですが、日本には「味噌の医者殺し」ということわざがあります。味噌を食べていれば医者にかかるようなことはないので、医者は儲からずに商売あがったりだという意味です。
https://t.co/rSZG6KN794

48 375

『一石二鳥』は17世紀のイギリスのことわざ「kill two birds with one stone.」を四字熟語としたもの。
意外にも日本でも中国でもない由来なのです。
また『二兎を追う者は一兎をも得ず』は、ローマを起源とする説があるらしい。
ことわざって世界的なんですね〜。

3 23

イギリスのことわざは結構面白いですね。「女が男から受け取りたい唯一の恋文は、男が書くはずもないような手紙だ」とかね。

0 1