//=time() ?>
今の一次創作キャラのメイン4人
国籍は違うけど横浜市在中で
福富町で働いてるやつら
中国人の彩飛影さんは性格悪く
日本人の矢刑天さんは頭が悪く
韓国人の金剛美さんは常識的で
イギリス人の聖アトラさんは素直てま真面目
朝から一次創作キャラの韓国人の金剛美(キムガンミ)さんと
イギリス人の聖アトラさんを描いてました
モチーフは金剛美さんが鎧甲勇士の金剛侠とレジェンドヒーロー三国伝のレジェンドヒーロー関羽、
聖アトラさんは鎧甲勇士のアトラスと実は仮面ライダーウィザード要素も隠してます
常識人枠です(笑
らくがき 金髪青目青年と金髪青目ロリが描きたかったのでいっそTS魔法少女に
なんの変哲もないイギリス人留学生は街に危機が迫るとき魔法少女ジャッジメントエグゼキューターへと変身するのである
児童向け「バスカヴィル家の犬(バスカビルの魔犬)」のベリル、このイラストで監禁拘束のシチュが無いのが残念だが…
本にもよるけど「ブルネットより濃いイギリス人離れした黒髪」「黒い瞳」ってあるからな…
まさにこれをテーマに今お話を作っているところ。
恐竜という言葉は1842年にリチャード・オーウェンというイギリス人が作りました。
しかしそれ以前に古生物の完全な骨格を発掘した女性がいました。メアリー・アニングです。
なぜ「恐竜は男の子向け」に至ったのか。描きたい!
異世界で謎の団体に勧誘される 3/3
っていう感じの漫画をKindle Unlimitedで配信してます。
Unlimited会員の人は無料なので読んでね
1巻
https://t.co/IdDhw0ZXCz
2巻
https://t.co/6Ie5ebIRrI
ちなみに、ギルドって何っていうのは、イギリス人とか本場の人もよくわからないらしい→
一瞬だけ出たガチブチ切れ顔の寮長。本性がお顔に出てましてよ!w
イギリス人だしヤンキーでいい気がしてきたな?爆
死んだ方が幸せなやつほど、何で生きて帰ってくるんだろうなぁ〜可哀想にな〜
ノルマンディー上陸作戦80周年漫画(4/4)
それとイギリス人の叔父さんへのインタビュー内容
彼の父のノルマンディー上陸作戦オマハビーチでのあっさりとした体験談
戦場に英雄はいないんでしょうね
アメリカで紅茶に塩を入れると美味しくなるという研究結果が発表されてイギリス人が大激怒してるというニュースを見ました☕️
日本だと緑茶に砂糖を入れるみたいな感じなんでしょうか🍵
でも海外だとお砂糖の入っていない緑茶はほとんど売られてないらしいですね~
「宇宙人ポール」
アメリカのコミコンへやって来たイギリス人オタク2人のSFロードムービー。
主人公2人かわいい!スピルバーグらカメオも豪華!脚本良!音楽も良!(ELO、オンリーワンズとか!)
映画界で大成功しているぺぐ氏がこういうお話を書いている事が
夢があるなあ素敵だなあと思う。
#ぺぐ絵
イギリス人のアトラさんまとめ
バイトにしたほうがメインキャラにつながるし
日本人の天さんより真面目で賢いキャラでいけそうだから
差別化につながる感じかな…。
とりあえず割と常識人担当
@sproutzencyann @09887jdrtbh @livedoornews イギリス人の夫に「お前の寿司人生を変えてやる」と金沢のノドグロ食べさせたら、こんなリアクションしてました。