//=time() ?>
アイヌの人の昔話を見て、流行り病で家族の中で1人だけ助かったチカパシはお父さんが亡くなったお母さんの着物でチカパシをくるんでイナウを作ってカムイに必死にお願いしたからかなと妄想しました。
しゃりわんこ「今日は真面目な企業っぽいアンケートしたい」
しゃりうさ「そんな…今日はアイヌにおける霊魂(ラマッ)の話をしようと思ってたのに…。神への捧げものであるイナウの用途や形態、儀式の話とかしなくていいの?男女があるとか…」
しゃりわんこ「そういうのはいいです(首を横に振る)」
おはようございます!今日は #相馬祐子 @yuko350
さん の作品をご紹介致します。
■今日の作品ご紹介
眼
ハク
白帝
イナウ
■画家詳細
https://t.co/IxKOZtW4dx
#絵画のある暮らし #絵描きさんと繋がりたい #アート好きな人と繋がりたい #絵画 #art #芸術 #版画 #美術
『アイヌ神謡集』に出てくるイナウと、このたびは幣も取りあえず手向山の幣(ぬさ)と、岐阜名物(他の地域にもあるけど)五平餅≒御幣餅が、同じような意味合いや形態・名称を共有してるのが面白いなあと思っているのです。(学問的に厳密ではない)