【財前トウコ】職業:番人
東に島国『ネハン』領主の近衛兵団の一員の少女。あることがきっかけでリカと出会い、護衛として共に帝国を目指していた。メイスも兼ね備えた鋼鉄のハンマーが武器。(第三章担当・共為)

31 62

【綱海ジョウスケ】職業:槍使い
港町『ヴェッセル』で出会った少年。あることがきっかけで円堂たちと意気投合、同行を申し出てくれる。海の石がはめ込まれたトライデントが武器。(第四章担当・共為)

42 83

【壁山ヘイゴロウ】職業:番人
円堂と同じ村に住んでいる少年。普段は少々気が弱いところもあるが、いざという時は仲間を守る為果敢に敵に立ち塞がる。体と同じほどの巨大なハンマーが武器。(プロローグ担当・水晶)

13 27

【豪炎寺ユウカ】職業:ー
円堂たちが最初に訪れた街で出会った少女。豪炎寺シュウヤの実の妹でとても兄を慕っている。元々は明るく元気な少女だったが、今はナゾの病に侵されている。(第一章担当・ぴーすりα)

18 46

【吉良ヒトミコ】職業:ー
大王国『帝国』へ向かう途中で出会った女性。円堂たちの行き先のアドバイスをくれたり、ソレイユエコールとも関わりがあるようだ。(第二章担当・フラッグ)

38 84

【涼野フウスケ】職業:剣士
星降りの村で出会った少年。村にやってきた円堂たちをあまり快く思っていないようだが、それには何か理由があるようだ。氷を具現化したような双剣が武器。(第三章担当・共為)

88 157

【緑川リュウジ】職業:狩人
星降りの村『ソレイユエコール』で出会った少年。円堂たちの突然の来訪に戸惑いつつも、村の案内を買ってでる人当たりのいい性格。閃光走る銀の弓矢が武器。(第三章担当・共為)

42 74

【土門アスカ】職業:忍者
円堂たちが旅立ってから最初に辿り着いた町で出会った少年。色々な情報に精通しているが、どうやら何かを隠しているようだ。巻物から色々な忍武器を繰り出す。(第一章担当・ぴーすりα)

28 35

【一之瀬カズヤ】職業:踊り子
大王国『帝国』で出会った少年。あることがきっかけで表舞台から姿を消していたが、円堂たちと出会い再び舞い戻った。炎を模したフロートと己の体が武器。(第ニ章担当・フラッグ)

59 89

【浦部リカ】職業:料理人
東の島国『ネハン』のニナワ地方から一流の料理人になることを夢見て飛び出してきた少女。あることがきっかけでその目標に恋愛が加わる。ニナワ魂が宿ったヘラが武器。(第三章担当・共為)

35 55

【不動アキオ】職業:盗賊
円堂たちが帝国を訪れたあと関わることになる少年。人を見下したような態度をしばしばとるが、その瞳は誰よりも先を見据えている。装飾が施された短剣が武器。(第ニ章担当・フラッグ)

113 206

【佐久間ジロウ】職業:銃使い 大陸の中枢にある大王国、『帝国』の住人。常に冷静沈着で、皇子である鬼道の側近として共に国を支えている。白銀にきらめく二挺のハンドガンが武器。(第二章担当・フラッグ)

76 150

【染岡リュウゴ】職業:剣士 円堂の幼馴染の少年。ぶっきら棒だが心に秘めた闘志は熱い。ある事件をきっかけに円堂たちと冒険の旅へ出ることを決意する。青い炎を思わせる刀身の大剣が武器。(プロローグ担当・水晶)

22 27

【吹雪シロウ】職業:騎士
常冬の国『ブランリーベ』に住む少年。優しくて物腰柔らかだが剣の腕は一流。とあるきっかけで円堂たちと行動を共にする。氷のように透きとおった大剣が武器。(第三章担当・共為)

52 90

※再掲【円堂マモル】職業:拳闘士
この物語の主人公。正義感と勇気にあふれた元気な少年。ある事件をきっかけに仲間と共に広い世界へ冒険の旅へ出ることに…。熱いコブシで勝負!(プロローグ担当・水晶)

41 56

【狩人】
先ほど紹介したカノンの職業である狩人。素早さに優れており、後方支援を担当する『後衛職』の支援型に属する。弓矢を武器として戦う。

11 12

【木暮ユウヤ】職業:盗賊
帝国付近の道端で佇んでいる。一体何をしているのだろうか。武器は蛙を模した反れた短剣。(第二章担当・フラッグ)

34 58

【源田コウジロウ】職業:魔物使い
帝国の軍隊長。真帝国について何か知っているような素振りを見せる。武器は獰猛な獣も手懐ける短い鞭。(第二章担当:フラッグ)

40 56

【アフロディ】
円堂たちの前に現れた謎の美少年。旅の助言をしてくれることもあるようだ。(第一章担当・ぴーすりα)

70 125

【雷門ナツミ】職業:錬金術師
誰よりも町を愛する、町長の一人娘。しかし今、その町に異変が起きていて…? 怪しい小瓶と数々の知恵が武器。(第一章担当:ぴーすりα)

53 99