//=time() ?>
最近観た映画🫠
シェフとステージマザーは感動系
OLDはミステリーホラー
インシディアスはホラー
1番観てほしいのはステージマザーかな🤔
@bozu_108 『悪魔のいけにえ』
『ポルターガイスト』
『フッテージ』
『鳥』
『死霊館』
『インシディアス』
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
『ヘレディタリー/継承』
『残穢-住んではいけない部屋-』
『ハロウィン』(1978)
『ジョーズ』
『遊星からの物体X』
一つに絞ろうにも、これらは外せない。
#映画ドラゴンボール感想
・スケアリーアパートメント ★★★☆☆
スペイン産インシディアス。
構図や驚かせ方がまぁ似てるのなんの。
似てるので、そこそこ楽しめる。
お姉ちゃんが主人公。美人さんやなぁと思いつつ。
「引っ越した家に悪霊が居てヤベエ」
という所から真実まで全部似てる映画。
1番好きなホラー映画のエスター
心霊館、アナベルシリーズは全部面白い
インシディアスシリーズも面白いし、内容も文句なし、しかし敵がちゃっちくて面白いww
ヴィジットは一人称視点のカメラ越しの映画、ん?っなって最後の10分ドキドキ
@karamayo_rolo ・道化死てるぜ
タイトルふざけてるのにグロい。
・オーヴァーロード
戦争物かと思いきや…ホラーよりはアクション要素多めだから希望のものとはズレてるかも
・死霊館のシスター
個人的に大好きな映画
・インシディアス
希望をどっちも捉えてそう。
お父さん強い。
インシディアス 観た。
引っ越しした先の屋敷で、次々と奇妙な事が起こり、子供が昏睡状態となる。医者も匙を投げ、家を引っ越すも事態は治らず、心霊現象解決のプロに依頼する。
面白かった!特に彼方の世界の描写が気に入った!
伏線の回収の仕方がエグいね。
⭐️⭐️⭐️⭐️
マリグナント 狂暴な悪夢
尋常じゃないぐらい面白い。
『インシディアス』『死霊館』で見せた正統派の恐怖演出、『ワイスピ』『アクアマン』で培った超絶カメラワーク、その全てが暴力的なバランスで混ざったジェームズ・ワン監督究極の到達点。ホラー映画の枠組みを超えたその先の面白さを提示された
ジェームズワン作品の復習でインシディアス2見てて思った。
俺は
ジョン・ウィック2~3
インシディアス2
クワイエットプレイス2
のように前作の直後を描いた続編に弱い傾向にある。。
@LimuCandy_ あ、まちがったwジェームズワンの作品間違えて教えてしまってました!インシディアスじゃなくって、デッドサイレンスです!
(←←人形のやつ)
「インシディアス」新居に引っ越した家族だが、奇妙な現象が起きる。小学生の息子が昏睡状態に陥る。すぐに引っ越すが、怪異は追ってくる。神父も無力だが、最新機器を使うオカルトハンターが調査を開始、あまりの異常に母の霊能力者も参戦。明らかになる、父の代からの能力と彼方の世界との対決。