//=time() ?>
イージーポーザーっていう3Dモデルを表示できるやつ導入してみました❗️
これでまんじ先生のハルクみたいな肉体美が描きやすくなります❗️
#まんアート
パソコン工房様からご提供いただいたPCにてポスターサイズのイラストを描いてみました😄✨✨✨
ラフから完成までのメチャ長い動画(早送りですが)と作画行程の記事になっております!
思いつくまま描いていく様子やイージーポーザーを使用しての資料作成などまとめて頂きました! https://t.co/yh0rfddEhe
完成
背景は江ノ島の初日の出撮ったのを加工したやつ
イージーポーザー使ってます https://t.co/5f9rK2gmr7
#なつなのえにっき
イージーポーザーを使っての最初のお絵描き、ということでイージーポーザーを教えてくれた張本人たるゆさくさんを描いてみました
イージーポーザー入れたら最初はこういう振り向きの角度描きたいって決めてました
ControlNetが使えるようになったので、イージーポーザーのプリセットでポーズを出して(1枚目)、ControlNetのOpenPoseで棒人間化(2枚目)、それをControlNetに再び突っ込んでプロンプトを入れて出力(3枚目)、足がおかしいのでグーグルフォトの消しゴム機能で修正(4枚目)
#wip
ルビー用にねりねりキャラデザ中
タイトル『難破王子と現地人』(仮)
今回はイージーポーザー久々に使ってみました