そのため、2010年から採用された現行ロゴではこれらの問題が修正され、ついでに漢字の「袓」は中国語版ウィキペディアである「維基百科」の頭文字「維」に変更された。今のウィキペたんのデザインもそれにあわせてリニューアルしてます。

10 40

「萌え擬人化」でウィキペディアに一つ記事が立てられてるの面白いし独自研究の注釈が13年以上放置されてるのも面白いしそもそもウィキペディアに萌え擬人化のウィキペたんがいるのも面白い、ぺたん[悪意のある引用]
https://t.co/t9vpd9IVm7

CCに基づく表示

Kasuga,
https://t.co/8ZEDCSXSqY

1 18

左のウィキペたんの絵をWaifu Diffusionのimg2imgでリファインしようとしたところ、なぜかオッパイ丸出しの娘さんが生成されたので、「なんでだよ」と思ったけど、アイコンを見たらなんとなく理由がわかった。

11 34

Hilda in costume of unofficial mascot of Wikipedia in Japan Wikipe-tan / ウィキペたん
Drawing for

18 79

推し描き_ウィキペたん_完成🌟🌟🌟

彩度調整で苦悩してましたw

Wikipediaの管理人さん=神聖で清らかで優しい大きい器の娘
⇒・・・と題して書いてみました。

高評価間違いない一品に仕上がったと思います(^o^)ノ



5 7

ウィキペたん…こんなマスコットキャラがいたとは…知りませんでした~

2 2

おまいら知ってるか?Wikipedia非公式擬人化キャラクター「ウィキペたん」。知らなかったよな?ってかそんなかわいくな…………。

0 0