ちなみにフルブライトのおうちは分かるひとが見れば一発で分かるけどまんまデューラーの家。なんとなくでウィルミントンはポルトガルイメージで町並み描いたからドイツのデューラーの家は浮くんだけどむしろそれで。
ウィルミントンてアメリカの町の名称なんだよね

1 5

ロマサガ3、27周年おめでとうございます~~
ウィルミントン商人のド根性見せてくれるフルブライトさんだいすき

16 53

アイスランド航空目当てで行きましたが飛びませんでした。

B777-2Z9(ER)(OE-LPB) オーストリア航空

B787-8(VT-ANR)エア・インディア

Global6000(N916MM) ウィルミントン・トラスト・カンパニー

A380-841(JA382A) Flying Honu"kai"全日本空輸

PENTAX K-3
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM

0 1

アメリカ/ウィルミントン出身デスコアMark of the Scythe。
ジャケットに釣られて聴いてみたけど、かなり良質なデスコア。
典型的なデスコアという訳ではなくビートダウンやメロデス等を兼ね備えたメロディアスでドラマチックな世界観が素晴らしい。
FFO: Fit For An Autopsy
https://t.co/wg3UpfHMGb

0 3

追加らくがき。
これで汗対策は完璧とドヤるハンニバル。
フルブライトは300年後もウィルミントン商人のド根性を発揮してそう☺️

5 30