うっかりするとカサゴと見まごうほど姿形が似ていることから「ウッカリカサゴ」と名付けられた魚がいる
うちにも「ウッカリアツコ」てきな『紺野佳穂』という子がいる
ひとえに描き分けができていないとも言う

4 39

「PADI連載コラム」「身近なおサカナの魚眼レポート」第5弾!カサゴとウッカリカサゴ ダイビング中でよく見かけるサカナの雑学をちょっと変わった視点からお届けしています♬ 
ぜひお読みください!詳しくは⇒ https://t.co/mt3mR2xNqZ

5 30

デフォ化された
ウッカリカサゴ
アカシュモクザメ
ハタタテダイ
メンダコです

背景透明(バグってなければ)のはずなので是非使ってくれると嬉しいです(*^^*)

1 23


ウッカリカサゴ
魚の名前載せ忘れたので上げ直し
時間足りない

2 7

似たような命名の流れですと「ウッカリカサゴ」なんていうのもありますね。
別に魚自身がうっかりしているのではなく、漁師がうっかりカサゴと間違えるからという微妙な理由。

1 1

丸っこい輪っかの中に白い点々があるのがウッカリカサゴの模様らしいです

1 7

少し早めですがウッカリカサゴとミギマギです。
何故うっかりなんだ…

3 7

【ウッカリカサゴ】
うっかり『カサゴ』と見間違えられてしまう魚。うっかり標準和名に登録し忘れられていたカサゴの仲間。ただし生息範囲が深度100m以上の深場なので、釣り上げて浅場に住むカサゴとうっかり間違われることは少ない。

1 2