HG原色ウルトラ怪獣大百科、やっぱり4体で9000円は高いなって…
まぁ後でケロニアやドロボン1体に1万出した癖に何言ってるんだって話だが

0 0

火炎と冷気扱えるブリザードはかなり強力な円盤生物だと思うけど
何せ同じ事できる他の奴らが化け物だらけでだな

13 68

『卑怯もラッキョウもあるものか!!』は後にメフィラス大魔王や魔導のスライが発言している。あとは異世界のカニライダーも似たような発言をしている
『ウルトラ怪獣大百科』 第136話(配信#197)「メフィラス星人 二代目」-公式配信- https://t.co/r2rUmeStRt さんから

2 1

ウルトラ怪獣大百科を見直してたらピグモンが意外と小さかった

14 99

ウルトラシリーズでの蟹江敬三さんって聞くと星人ブニョが浮かぶ人多いと思うけど
『A』で牛神男にされてカウラになった件も外せない

8 40

今年はウルトラ怪獣大百科もYouTube ではじまったから、怪獣結構描いたなー
来年も描き描きでっせ!

4 13

YouTube配信のウルトラ怪獣大百科
にドラコが取り上げられた(https://t.co/uFXUU4LZKb)記念に即興描き擬人化ドラコリョナ
ドラコの能力を語っている真っ只中でボコボコにされているのじわじわくる

3 13

水牛怪獣オクスター!!

せっかくの毎日配信だから
描き続けていくぞー!
おー!

9 20

「エルム ウルトラ怪獣大百科 3」
複雑なワイアール星人を描き切ったイラスト、さすがはプロフェッショナルだと感心する。
エレキングと戦うセブンの左手の表情!空手のことは詳しくないがセブンは絶対空手有段者じゃないか思ってる…
宇宙へ飛び出すホーク1号って新鮮なイメージ…カッコいいなあ!

25 117

「エルム ウルトラ怪獣大百科 2」
大人の都合で付けられたセブンの黒目部分、削除したのは画期的だと思うが、手袋の境を消すことまで踏み込んで欲しかった。
エレキングと戦うアンヌ、ヘルメットが無いのにエロさを感じるのは私だけ?
砂漠で展開する昆虫型宇宙人同士の戦い、実写で見たみたい!

92 255

「エルム ウルトラ怪獣大百科 1」
以前紹介したエルム社の怪獣書籍の中、当時の自分に最もドストライクだった本。
表紙と1ページ目のウルトラセブン、何と戦ってる?なぜ岩から体液が噴出してる??…謎だったがこの不可解さこそがウルトラセブンの魅力の一端を表してるようで好きだった。

48 156