//=time() ?>
去年の今日に大暴れ、 #ウルトラマントリガー に登場したメツオロチです。先週のデッカーの回想で映ったりしてます。
変化する前後の怪獣を創るにあたってウーラーとマガオロチの着ぐるみを採用するというのはオタク的発想な気がします。一時期星喰いが多かったのが思い出される…
『高速戦隊ターボレンジャー』放送開始から33年。
ターボレンジャーってこんな感じ?えっ、なんか違う!?
#高速戦隊ターボレンジャー
#姫暴魔ジャーミン
#流れ暴魔キリカ
#ウーラー兵
#妖精シーロン
過去絵ウーラーとの比較
恐竜的な表現が何にでも食いつく様子と重なって良かった。足の指は資料なしで描いた故に4本になってます(本来は3本
今回のメツオーガは、ゴミ袋引きずったみたいなフォルムが好きなのでそちらを活かすかたちで制作
#ウルトラマン #ウルトラマンタイガ #ウルトラ怪獣
宇宙爆蝕怪獣 ウーラーを描きました!
食欲の秋ということで食いしん坊怪獣くんです
かなりグロテスクな姿してるのにめちゃくちゃ可愛く見える子ですね
ウルタラマンタイガの宇宙爆蝕怪獣ウーラーを、もっと描きやすいデザインにしてみました。恐竜帝王ウルルの改造だというのが、とても悲しいです…(涙)。
ピリカ「お腹一杯になったね…お昼寝しよっか……」
というわけで、遂に「ウルトラ怪獣DX 宇宙爆蝕怪獣ウーラー」が完成しました!
素体の原型はほぼ無い上に材料費で1万近く飛んでます汗
アーツと組ませると少し大きいのが反省かなぁ
#造って遊ぼ
#ウルトラフィギュア改造同好会
#ウルトラマンタイガ
最近のウルトラ怪獣のボスは、「赤と青メインに黄色の目、発光部」が流行ってるのかな?
ザイゴーグやルーゴサイト、マガタノオロチ(目は赤)とか、結構多いよね
ウーラーもなんとなくそれっぽい?(赤がメインで目はピンク)
赤と青の怪獣と言えば、アリゲラを思い出すなぁ
#ウルトラマン
#ウルトラマンタイガ
ヘルベロス➡︎ケルベロス
セグメゲル➡︎セクメト
ナイトファング➡︎クトゥルフ
ギガデロス➡︎ デウスエクスマキナ
ゴロサンダー➡︎雷神
ウーラー➡︎ベヒモス
グリムド➡︎悪魔
タイガの怪獣は神話チックなデザインが好き。