久しぶりにモデリング欲が出てきたのでB&T USW-G用のレイルオフセットアダプターを作ってる
底面にはM-LOKアクセサリーが付けられるようにしてみた

1 5

マルイSAAカートのホルダー、モデリング完了!

0 5

マルイエアコキパイソンの357マグナムカート用ホルダーモデリングできた!

4 4

マルイ357カートホルダーの素をモデリングしてみたけどこれで固定できるんだろうか…?

1 3

カートホルダーのデザインなんもわからん

1 6

ボディガード380用のランヤードリング付きグリッププラグ!
5mmの穴開けとけば足りるよね…?

0 5

P226のゴーストリングサイトをUノッチ仕様にしてみた(画像右側)
見積もりが安くなるかなとやってみたがあんまり変わらなかった…

2 6

マズル径の変換アダプターをモデリングした
SIGとかの細身なバレルに大きめなハイダーを違和感なく付けられるようにするやつ
今回は16mm-25mm

0 4

応用でピカティニーレールタイプも用意してみたよ!メカボが一部ストック内にめり込む構造だから11mmほど長くなっちゃうけど…
https://t.co/92rqOLni2A

1 4

G&G SG553用PTS MASADAストックアダプターできた!本体への加工なしで取り付けできるはず…
https://t.co/0blWryl3gg

6 10

マルチマテリアルでも印刷できるようにデータ整えてみた!赤いリングと蓄光ドット部の裏はホワイトにしてあるから少し明るい色調になるはず…!

2 0

マルシンアナコンダ用リアサイトレール!
純正リアサイトを生贄に8スロットのピカティニーレールを召喚することができる。うまく行けばワンピースマウント使ってショートスコープも載せられるぞい

2 2

M1894用マウント、ピカティニーレール一体化バージョンもできた!

1 0

シオミヤイルカ先生のキノの旅6巻参考に「森の人」用サプレッサー改めて完成!

2 2

M1894用のバレルマウント出来た!今回は両面テープ固定するタイプで、5スロットのM-LOKレールパネルをネジ止めして使うぞい

1 0

ショートスコープを高倍率っぽくドレスアップできるフードつくってみた!(銀色部分)30mmチューブを50mmに拡大できてバトラーキャップとポリカ板使えばレンズ保護もできる

1 1

こないだの改造バヨネット用にシース考えてる…刃に開けてある長穴にストッパーの爪噛ませて保持、ボタンを押すことで解除って仕組み

1 3

P226用のBF4風ゴーストリング完成?フロントサイトの高さが合ってるかわからん…

6 14