暦。1月17日はエジプトの聖アントニウス祝祭日。
 悪魔に修行の邪魔をされた逸話が有名で、いきなり妖艶な美女に誘惑されるエピソードから入るあたり、悪魔もつかみをわかっていると申せましょうか。画家たちの絵筆にも気合が入ろうというものです。

141 487

1/19は の祝日(地方)です✨

301年生。駱駝引き。 の弟子。30年ワーディ・エル・ナトゥーンの隠者。司祭/修道院長

無辜の民が被った冤罪を死人に喋らせ晴らします

74年異端批判でナイル河中の島へ一時追放。391年帰天

https://t.co/b0iZItPayb

5 32

1/19は の祝日(地方)です✨

301年生。駱駝引き。 の弟子。30年ワーディ·エル·ナトゥーンの隠者。司祭/修道院長

無辜の民が被った冤罪を死人に喋らせ晴らします

74年異端批判でナイル河中の島へ一時追放。391年帰天🌞

https://t.co/yekVAtpfq5

5 72

来週の木曜、8月23日は「キリスト教美術をたのしむ」の講座、聖人編の最後になります。「隠修士ー砂漠の修行者たち」としてエジプトの聖アントニウス、聖なる阿呆シメオン、柱上修行者などの物語とともに、修道院の原型と発展について、マテーラの風景や祭りなどとともにお話します。

11 62