//=time() ?>
ボツにしたもの
JISOGIにも隙あらば動物を描いたりして(エスパーさんが怒らないから…)いるのですが、動物はよきですね。
なんせ描くために集める資料が全部かわいいですからね。最高です。
#自分の好きなキャラ一人の画像を四枚貼る
それは、自分のキャラだよね!
で!まず、一人目は、古代ヒカリ(エスパーさん)。
光速エスパー(零士先生版)の古代ススムの孫娘。
ダナサイターであり、バシウト星の王位継承権を
持つ。能天気、ドジっ子、能無し、ぐうたら、
行き当たりばったり人生キャラ。
やはり創作のお礼は創作で返すのが一番ですよね⭐️
さらに素敵にしてもらってありがとうございます☺️
私の恋人はエスパーさん(ノボショ)のイメージ画です☺️w https://t.co/LU04tM8Dh6
今月の楽描き。エスパーさん。今月は、楽描き強化月間です。と言うか、絵って描かないと劣化するんだよね〜オマケに一枚目も再ツィートします。今日は、ここまで!
当初は、版権キャラで、寄付をしたいと考えていました。しかし、版権を調べてみると、「全額寄付を目的とした物でも、営利目的となす」ようです。未だに、納得できません。と言う事で、生まれたのが零士先生作品のオマージュのエスパーさん。
ちょうど、6年前の今頃にエスパーさんのデザインを考えた。仕事前に、ただ今製作しているリメイク原型を眺めてます。しかしながら、この歳で伸び代がある趣味を始めるとは思わなかった。
フィギュアもそうですが、松本零士先生の御好意の元に監修して貰った、エスパーさんキャラは、ジロー模型と私で版権を2分しています。かと言いって、自分達の利益を出す為に活動しているわけでは無いのが重要です。
6年前の今日くらいから、30年ぶりにラクガキを再開したようです。最初は日記程度でアイビスペイントを始めた感じ。しかしながら、こう言うほのぼの路線にいかなかったなぁ。すぐに、今のエスパーさんを描き出したんだよなぁ。で、その一年後からフィギュアを始めた。50の手習いから本気モードですね。
今日のラクガキ。ハーロックさん墨入れ。エスパーさん彩色途中。
いやはや、手洗いしすぎと研磨で指先の指紋がなくなってきた〜
今日はここまで〜(⌒▽⌒)
#自分の好きなキャラ一人の画像を四枚貼る
そりゃ〜自分のオリジナルキャラが一番だろうに(^O^)/
「超光速ESP少女エスパーさん」
古代ヒカリ
松本零士先生版のコミカライズ光速エスパーから
三代目の孫と言う妄想設定ですが、
零士先生の承認(黙認)を頂いています〜♪
今日のラクガキ。エスパーさん彩色レイヤー1層目と2層目。もう、6年前に初めてアイビスペイントを使った時は全くできなかった。で、相変わらず指先でペイントしている。おかげでペンダコならぬiPadダコの様に人差し指と親指の平だけ硬い( ´ ▽ ` )ノ