シュリ王女の無茶振りを渋々聞いてあげるエムバク卿

246 721

第66話
「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
※内容とMCUキャラ心境が少し違う

第二章 廃棄任務

王宮の間 評議会
オコエ(斎賀みつき)「衛兵が上空で見張らせていましたがセンサーに反応はありませんでした」

扉から入るエムバク
「国境を破られたって…?
もしそこにジャバリがいたら」

1 1

描いてる途中で嫌になったエムバク

13 166

「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
観てきました!

圧倒的自然!!
圧倒的映像美!!
民族音楽風の劇伴でさらに昂揚させます。
右の方の席にいた外国人客の団体がところどころで声出して笑ってて、それもよかったです。
オコエ、リリ、エムバク、ネイモア、みんなかっこよかったよ。

0 1

ジャバリ族

ヴィブラニウム利用を避け、首都や技術から距離を取ったワカンダの部族。
ゴリラ神ハヌマンを崇拝し、伝統的な習慣を遵守する彼らは王族の敵だったが、後に族長のエムバクは彼らと協力関係を築き、ワカンダの評議会の議席を与えられ、王の同盟族になった。

7 67

本当に絶望しました…。
2はどうなるのか
ハルクの件もあり俳優変更もありえますが
個人的には天才の妹、従兄弟で秘薬を通じて過去と向き合ったキルモンガー(夕日に倒れたが明確な死んだ描写も無いし)、友にしてワカンダ族長の一人原作らしいマッシブなエムバク
とかが引き継いでも面白いかなって

0 0

トニーとキャップの立ち位置バランスが良い+50点
劇中のパトリオット+80点
ストレンジさんがアガモット無し+30点
ホークアイさん刀じゃない−20点
ガモーラの衣装が違う–50点
最終決戦仕様なのにウィドウさんいる+100点
コーグとエムバクがいる+300点
ミークがいる+10000点

結果:志向のポスター

101 902

映画だとそこまで掘り下げられてないですが、ティチャラらワカンダの主流派はエジプト神である豹の神(バステト)を信仰している一方、エムバクたちはヴードゥ系の猿の神を信仰していると、両者の間には同じ国家でありながら宗教の壁があるのです。

106 181

コミックでのエムバクは"マンエイプ"と呼ばれ、白いゴリラを殺し血と肉を身体に取り込みパワーを得てブラックパンサーの王座を狙ったヴィラン


11 7

エムバクさんジャイアンみてえだと思ったそこのあなた、声も同じ木村昴さんが演じてるんですよ

0 1

キャスト及びクルー限定のポスターカッコよすぎる!😆
エンドゲームのポスターで全員写ってるやつ初めてじゃない?
コーグにミーク、エムバクもちゃんといる!
しかもワスプに持たれるアントマンすげー可愛い!😍

これは興奮するわ笑


20 203

 
マヤ・ハンセン、ロケット&グルート、ガモーラ、ドラックス、ノバ・コーズ、バッキー・バーンズ、ティ・チャラ、マンティス、クラグリン、ブリュンヒルデ、スカージ、エムバク、タロス&ソレン夫妻。
画像の4人は特に好きなキャラ。

0 18

MCU作品がアカデミーは違うだろうと巷の意見がありますが、それに対しエムバクさんはご立腹のようです。

0 6

【エムバク】
ブラックパンサー観る前と後じゃ印象だいぶ違う😊




3 14

もともと敵だったキャラクターが味方にまわる展開って、日本の特撮ヒーローモノにはお約束だけど、やっぱスッゴく胸熱で、特別で、それでいてカッコいい
ロキやバッキーはMCUでいう1番の例だけど、スカージやエムバクもそれにいれていいのかも。ここでか!ってタイミングでくると鳥肌が止まらない!

2 9

エムバク君が貸してくれたの😊

36 139

平和アースでキルチャラ。頑張る陛下とそれを支えるきるもん君。あとおまけでエムバクさんと陛下

67 258