//=time() ?>
本日、07/11は #ウルトラマンZ 第04話『二号ロボ起動計画』の放送5周年!
【対怪獣特殊空挺機甲2号機 #ウインダム】
【地底怪獣 #テレスドン】
【強化地底怪獣 #エリマキテレスドン】登場!
特空機二号ウインダムが完成…が、充電に問題があり…
#ウルトラマンZ5周年
7月11日は #ウルトラマンZ 4話放送日。ジラースメダルを飲み込み変貌したエリマキテレスドンが登場!
エリ巻はただの飾り…ではなく熱線波を出したり光線を反射したりと非常に強力。でもそこそこ早めに千切られます。ウルトラ界ではこういうパーツ付けてる方が悪いみたいなところある…🤔
2年前【二号ロボ起動計画】が放映された日
#エリマキテレスドン
これ襟巻きじゃねえマフラーや。
#ウルトラマンZ #ファンアート
そういえば、シンウルトラマン見に行く道すがら、友が「ジラースが出るかもしれませんね!」と言ってたのに、作中しょっぱなゴメスが出てきて、妙に気まずかったな。
エリマキテレスドンをエゴサして「見なきゃよかった…」って激烈後悔してる工房長に「あのエリマキ、実はアロー光線が出ます!」って言ったら受話器の向こう側で卒倒していました
ちょうどいまのサイズのテレスドンソフビがないのでえりまきを取り外し出来る!(これが元で後の世でプレミア化してしまうなんて…許せねえ!)
エリマキテレスドンのソフビ欲しいですね。
#ウルトラマンZ
#ウルトラマンZ 第4話に登場したエリマキテレスドンを描きました。強化地底怪獣!そういうのもあるのか…
予告見て何かあるとは思ってたんですがまさかこんな亜種を出すとは想定外。ポーズもややコミカルな方が良いかとエリマキトカゲ走りを意識しました。勿論テレスドンの格好良さも忘れずに…
エリマキテレスドン!確かに昨今角生えたベムラーとかミサイルマイト装備したメトロンとか出てたがそのバリエとしても違和感は別にない…わけない。
どれだけジラース出したいのか。
もうセブンガーは1話を越える活躍は絶対にないのが惜しいね。3号機以降も最後まで出るまい。