エグリVF、ネットでは全然情報拾えないですね(汗
記憶の中ではこんな感じでした。
赤くてカタナとVF1000Fを足して2で割ったような造形で、ヘッドライト上にオイルクーラーの口があって、エンジンがVF1000でフロント16インチで……ケルンショーかなんかに出てたと思うのですが。エグリじゃないのかな…

2 3

今R32のオイルクーラー手伝ってるけど、これの工賃4万って安いですねと思った

0 3

オイルクーラーのホースとサイレンサー塗り
エキパイ雑塗り。またちゃんと塗りなおす
このあと夜勤なので仮眠

12 81



RRグリフォン搭載の液冷雷電です。

「普通の雷電そのままじゃん」
「はい、見た目はほぼ同じです」

グリフォンもラジエーターもオイルクーラーも、全部空冷用のカウリングに押し込みました。

以下、おまけのお話

7 24




イナホ)コウスケさんが作ってくれたオイルクーラー着けてナンバーオフセット、オマケにヘッドライトはマーシャルの黄色いの着けてかなり自分好みになった♪ https://t.co/l3mA8xl6dR

0 5

礼子のCT110のマフラーはアウテックスのチタンバージョンかな?

他にもデジタルメーター、オイルクーラー、前方吸気に変えたファンネル仕様直キャブ、バックミラー、フロントキャリア取外し、ワイヤー変更、リヤサス変更等など…

かなり手を入れてるなぁ

0 7

1988年式設定だと油圧用のオイルクーラーはもっと巨大でいいかもしれん
無骨な外付け大型オイルクーラーつけてほしさある

0 1

さっき買ってきてみたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪🍪🍩🍫🍬🍭🍫この刀オイルクーラー(^-^)/痺れた これから読みます

9 42

NEW Ninja ZX-10R
・ウイングレット内蔵新カウル+リバーマーク
・全LED化
・TFTカラーメーターパネル&スマホ接続
・4つのライディングモード
・クルーズコントロール
・独立空冷オイルクーラー
・前後サスアップデート
・ブレンボM50モノブロックキャリパー
・クロスレシオトランスミッション
etc.

122 552

ローレルの理想形
オイルクーラーありと無し

0 6

ハンドル周りとオイルクーラーのホースモリワキZ1Rの真似っこ

4 147

シーズン11の車両のオイルクーラーのホースがスコ(マニアック)

2 13

みてみて〜❗️
\(°Д° )/

野良熊さんが描いてくれたよー✨


この後輪が可愛いよね♪

オイルクーラーの青赤も良いし
配色に彼の優しさが滲み出てると思わない?
(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

好き好きっ♡

1 24

ブルターレを伯爵時代の750Sに倣い に換装。
加えてデュアル 、#水冷 化。
でも ので作業は停滞🌬☃️🌨🥶❄️
目下の課題、冷却水配管を脳内研究中🤔🤔🤔


0 2

久しぶりに作りました😃
オイルクーラー取り出し口付きクラッチカバー
C50~90系用15000円
クラッチカバー2000円で下取りします
下取りは擦り傷は🆗ですがガリ傷は不可、再塗装品も不可です
無塗装、或いは塗装を剥いだ物なら5000円で下取りします
希望の方居ましたらDMよりお問い合わせください😃

10 58

オイルクーラーもミシモトにしようかなぁ安いし

0 14


CT-110にレッグシールドは無い。
エストレアにオイルクーラーは無い。
モトラにガンバコはついて無い。

0 5

とりあえずオイルプレッシャースイッチの交換とオイルクーラーのパッキン2つ交換したー 今んところオイル漏れ直ってるっぽい!!
あとはエアコンの修理パーツが届くのを待つばかり…

0 3

F4U-6では頬っぺたのインテイクが消え-4以前と似た顔つきになるけど、内部構造は全く異なる。それまで主翼前縁インテイクの外舷側に直置きされていたオイルクーラーは胴体内部の横置きに移動、インタークーラーと初段過給器がなくなってエンジン吸気は主翼前縁内弦から引くようになった。

13 23

instagramでNinja(GPZ900R)の画像を観て楽しむ。他のバイクは滅多に見ない。冬場になって過冷却なのかラジエータやオイルクーラーにカバーする画像が散見。自分は昔にラジエータ大型化して懲りたから小型化したのさ。

0 5