オオヨシノボリ✍🏻

0 19


シマヨシノボリ
ルリヨシノボリ
オオヨシノボリ
クロヨシノボリ
カワヨシノボリ

17 113

オオヨシノボリ Rhinogobius fluviatilis の雌雄

中流ではオオヨシノボリの生息密度が低く
雌個体しかみつからなかったので上流にきた。
いたいた。
いました。
オオヨシノボリの雄は全身黒褐色で
頬や背鰭・尾鰭の外縁が白く輝くが、
それでも地味な印象を与える。

3 29

上流へ

オオヨシノボリの雄が見たくて上流に移動した。
ところがここでも多いのはシマヨシノボリの方だ。
第一背鰭が伸長し、体側の黒い縞模様がクッキリの雄。
抱卵中なのか腹部がコバルトに輝く雌。
ここの個体は雌雄とも美しい。

1 17

ヨシノボリ類3種

海に注ぐ小河川なのに
純淡水魚のカワヨシノボリRhinogobius flumineus‐①がいた。
主たる生息域はもっと上流のオオヨシノボリR.fluviatilis‐②もいた。
でも、ここで一番多いのはシマヨシノボリR.nagoyae‐③④。
捕れるヨシノボリ類のほとんどはシマヨシの雌だった。
雄は少ない。

3 19