//=time() ?>
10月のスケッチ、オカヨシガモ。1997年10月29、30日。多摩川いつもの堰下。雌の雨覆が白いのは塗り残し。あとわずかなのだから塗ればいいのに何で雨覆を塗り残したのかは不明。
#オカヨシガモ さんです!
冬になるとやってくる鳥さんです。 男の子女の子ともに、あっさりとした色合いの子です。
お尻をぷかぷかだしてご飯を取ってる姿が可愛いです!
昼間は湖畔で寝ていて、夜になるとご飯のために陸地に来るそうですよ!
今朝のごりごりの丘は、冬鳥がたくさん見られました。ツグミ・ヒドリガモが数十羽、オカヨシガモ、コガモ、ハシビロガモ。留鳥とあわせて、20種ほどを確認しました。