//=time() ?>
しかもペーネロペーのコアユニットがオデュッセウスガンダムだからねw
オデュッセウスガンダムにフライトユニットを換装した姿がペーネロペーな訳だしw
部隊の名称もキルケー部隊だし元ネタの関係性を知ってると成る程なってなるよねw https://t.co/NC0NnRpnwO
ペーネロペーの(後年付けられた)正式名称は
『オデュッセウスガンダム』
と言いまして、これに飛行ユニットを装備した機動強化形態が
『ペーネロペー』なんだそうです。
レーンがしきりにペネロペーペネロペーと微妙に縮めて連呼していたのは、本機体へのあまりに強い愛着ゆえの愛称とされています。
RT>トレンドにペーネロペーが入ってて思い出したけど、FGOのシバの女王の幕間でHGペーネロペー(オデュッセウスガンダム+フライトユニット)を事もあろうにキルケー(パイロットであるレーン(CV:キリ様)の所属部隊)の名前で注文という狙いすぎなシーンがあったわね……ww
#閃光のハサウェイ
#オデュッセウスガンダム
真っ白の機体にシルバーやメタリックの差し色で自分らしく。
ウェザリングは月曜日かな??
フライトユニットは外した状態、
めちゃくちゃカッコいいゾ⚡️
もう一つ作ってペーネロペーと分けて飾りたいゾ
今週久しぶりに龍村さん@tatsumura_jisaiに会うのだが、前に会ったのが大分前なので、筋肉付きまくってオデュッセウスガンダムがペーネロペーになるくらいデッカくなってたら…と思うとちょっとドキドキ
オデュッセウスガンダム
所属:キルケー部隊(地球連邦軍)
武装
ビーム・ライフル
ビーム・サーベル×2
バルカン砲
メガ粒子砲×2
ミサイル×32
これは多分初めて宝具でトロイの木馬を見た人の多くが思ったことだろw
これが本当のオデュッセウスガンダムかってなったわw
ガンダム試作3号機みたいにコアユニットはあくまでオデュッセウスガンダムでそれに外付けでペーネロペーユニットを装備した姿が閃光のハサウェイのペーネロペーだもんなw
見た目だけなら、ウイングゼロカスタムが最高にカッコいいと思います。
あとは、ペーネロペー(オデュッセウスガンダム)。フライトユニットを装備すると、ごてごてして鈍重な見た目になるけど、そこがイイ(≧∇≦)b
#見た目だけで好きなMSを語れ
@GanNiaStar 見た目も違うし所属してる組織も違う。それに、Ξガンダムは1機体のみで大気圏内を飛行できるけど、ペーネロペーは身体についてるバカでかい飛行ユニット(ペーネロペー)で大気圏内飛行ができてるって感じ。ペーネロペーは分離も可能で飛行ユニットのペーネロペー。中身のオデュッセウスガンダムに別れる