地物のオニグルミを割るために苦戦するし、明日の道がどこにあるのか道迷いもするけれど。ひとりじゃなくて仲間がいてこそよ!そんなことわざがあったような。

Una noce sola non suona in un sacco.
(クルミひとつ袋の中でコツンと音が鳴らないよね)

3 52

カラーリメイク
オニグルミ

2 18

子イース
ヨル君
オニグルミ
子ベイル
子供達

5 10

オニアル:バレンタイン・デー

オニグルミ 

12 30


たまには顔見えないオニグルミも良いかな〜と思って…(^^)

2 15

オニグルミの葉痕みてきた🍂

0 4

学パロ
あえて最新ゲーム機で遊んでたらいいな願望
こういうの高校生らしくて好き!
オニグルミ博士ロイエにゲーム教わってたらワンチャンハマる可能性があるとの事で!
ゲーム機持ってきててロイエと遊んでたらいいなぁ...

そしてダリア博士にパクられて欲しかったです←
オニグルミ博士すみません💦

7 19

今年は、ドングリが不作だとききましたが、
我が家の近くのオニグルミは豊作です。
エゾリスの栽培のおかげで、道路にも落ちてるぐらい!
拾いやすいので、わたしも頂きました。

     

0 6

『オニグルミを食べたいハムスター』
ちょんまげ君はかつてオオキヌゲネズミが落としたクルミの下敷きになったことがあり、それ以降やや警戒気味。

5 26


指名回って来たので紹介します‼

私が紹介するのはムラサキシャチホコという蛾です
まるで生きたトリックアート‼
枯れ葉が丸まってるように見えますよね
なんとこの蛾日本で見れるんです‼
4月~9月頃幼虫の食樹であるオニグルミが生えた場所で見つかるかも

12 103

オニグルミの冬芽に繭、となりにクモの抜け殻のようなもの。数日して寄生バチが出てきました。クモと関係ある?

1 11

オニグルミとニホンリス

3 22

冬芽動物|2020|142×142mm|スクラッチボード
オニグルミ(鬼胡桃)。葉痕が羊や猿の顔に似ていると言われています🐑🐒
年明け作品展に出展中🐁アートコンプレックスセンターにて19日まで。

10 70

【修正版】
アカネズミのアクリルキーホルダー

オニグルミ
トチノキ
クリ
クヌギ
コナラ
ブナ
ヤマザクラ

裏は食痕になっています。
クリはシギゾウムシ出てるけど;

個展で販売予定です。
7cm×7cmの両面、結構大きいです。

22 80

どこかの時空でたんぽぽとフキが見たいと呼ばれた気がするのでセイヨウタンポポとフキとヒメジョオンとハルジオンとオニグルミ

4 29

わたしすばるこっちは昨晩描いてたことを忘れていたのでスケブ開けた瞬間の存在感やばすぎてびびったオニグルミ

0 9

オニグルミにいたので クルミヒロズヨコバイ?の幼虫でしょうか。真っ黒のとしましまのがいます。

2 27