//=time() ?>
シンプルに推しに対して気づけばオフショル(ゆるすぎる)を着せてしまっているもはやなんらかの病気じゃないか?と思うラクガキです。
すぐに零れてしまいそうな服を描くのが好きなのかもしれない。俺を殴ってくれ誰か
(協力...申谷カイ、オミッター)
今のところの作成候補はこの辺(オミッターは半ばリクエストめいたものがあったからだが)
が、どうせロクに作成しないうちにいつのまにか候補が入れ替わってたり、突然この中にない奴を作りだす可能性もあるのでアテにならない()
下層端末の役割から思い描いてるビガミの流派配置
・オブザーバー(実験と端末の統括)→御釘衆
・ピュリファイヤー(実験の不純物排除):鍔鑿組
・テスター(駒の性能調整・介入)→上位or指矩班
・コンパイラー(鏡面海域や実験施設の構築)→指矩班(PC化済)
・オミッター(機材や兵装の改修・改良)→大槌群
簡易なイメージラフです。作業をひたすら進めていきます。駆逐艦まで描けたらオミッターなどを追加する予定です。
また絵の向き合い方をもう一度よく考えて技術を磨き直します。自分のエゴなものを見直す機会と思って取り組みたいと思います。