//=time() ?>
1986年の人が現代(といってもこれ描いたの2020年)の日本に来たら、っていう話
当時のソ連を知ってる人だったら絶対こういうリアクションすると思う
第三次世界大戦がリアルだったし、もし起こったら国土ごとなくなるっていう予感があった
あとオリンピックは殆どアメリカとソ連が持って行ってた
スティックスは声優さんついてるしオリンピックにも出てたから、CWに出ても違和感ないと思うんですけど如何せん相関図から抹消されてしまってるしだな...
#SonicTheHedgehog #ソニック
#ひげの生きる道
正々堂々と試合開始!
来週月曜はスポーツの日、元々は1964年の東京オリンピックの開会を記念すると共に「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう日」として制定されたそうな
何はともあれスポーツはフェアプレーが一番、1日くらい熱き心で切磋琢磨する永遠リーガー目指しましょう
HIPPI 4周年ファンアート・投稿(再掲2021)
2021年最後の選りすぐり2作品となる。この年はHIPPIが公式に活動していなかったが、この年の作品ではHIPPIが東京オリンピックに出場している。
@HIPPI_ARIA03
#HIPPI4周年ファンアート #HIPPI #HIPPIパイセン #イラスト #illustration
新刊② ガスエク本
めちゃめちゃページ数少ないので、全体のノリが分かりそうな部分を1箇所あげてサンプル代わりとします(超人オリンピックのコメントパロ) 全体的に迷惑親子カップルって感じです
くぼみつの全話解説にあった
「クリスとヴィクトルはこれまで2人で一緒にオリンピックやショーに出ていたと思うんです。ヴィクトルのキャリアに一番寄り添っていたのはクリスでしょうし、ヴィクトルは純粋にクリスのスケーティングが好きなんじゃないかな」
って文が私に深く突き刺さっててですね……
ジュニアオリンピック水泳大会のイラストは、2023年から毎年描かせていただいてまして今年は3回目です!
いつも描かせていただき嬉しい限りです。感慨深いので並べちゃお
【お仕事】
第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会メインイラストを描かせていただきました!
大会の協賛は東京海上日動火災保険株式会社です。
一点を見据える選手たちの眼差しの躍動感と力強さを、シンプルな構図の中で最大限に表現しました🏊
この絵を描いた頃はオリンピックパラリンピックの
アイルランドチームの全選手を描かせていただいてたので
ディフォルメキャラの
車椅子バージョンも描きたくなりました😉
自転車と同じくこっちも車輪を小さく描く必要あり👩🦽
本日『#ナイスの日』でした✨
今日はどんな“ナイス”な出来事がありましたか?
そういえば、東京オリンピックの時期に見た ブルーインパルス の飛行、あれは本当に感動したなぁ…✈️
空を彩るあの瞬間、今でも心に残っています🤗
本日も皆さま、お疲れさまでした🍵✨
毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在728号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2014年2月8日〜2014年3月1日(132号〜135号)に掲載の4話分。
当時、ロシア・ソチ冬季オリンピック開催中でした。
中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO79WZ
本日 音楽の日 、そして『#オリンピックの日』です🏅
世界中の努力と情熱が交差するこの祭典──やっぱり胸が熱くなりますね🔥
今日も 頑張りマッチョ 💪
ところで「恐怖心展」、ちょっと気になる…怖いのは苦手だけど、興味はあるんだよなぁ…🥹
本日も皆様、お疲れ様でした〜✨🍻✨