画質 高画質

俳優AUで最近訳した章に「子供時代の🐍を旅行に連れ出して父子の絆を結ぼうと努力するオーディンパパ」という場面があって、このコミックのワンシーンを思い出した。思春期になって部屋に引き篭もりがちで孤立している🐍ちゃんを気遣って、宇宙の魚釣りに連れ出すオデンパパ…

5 56

でもそこにコイツが現れる!これは…片目だし、フギンとムニンが飛んでるし、オーディンパパ…??(ワニ型のカラス…?!だんだん頭が混乱してくる😵‍💫)こいつが「ヒト型は🐊にあらず!」みたいなことを言ってヒト型🐍ちゃんに攻撃を仕掛けようとする!オデンパパ!どの世界でも子育て下手か!!

5 56

というわけで冬コミ新刊の背景作画をよしおかちひろ先生にお手伝いいただいておりました!本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
年末年始はみんなで『オーディンの舟葬』を読もう!!(これは2巻発売の時に描かせていただいたファンアートだよ) https://t.co/0g1isvqRVi

1 13

レツゴで好きな女性キャラは
WGPのオーディンズのジャネットだと思う私

小学生に見えないくらい大人っぽすぎる
藤吉のそっくりさんとして描かれてるけど
この解釈にもやられました

レツゴはキャラや見ていた時期、遊んでた時期がWGPが直撃なんよ

0 3

マーベルスナップしてる友人から「このフリッガって人は、なんなの?」との質問が。
答は「オーディンさんの奥さん」ですね。
あとアンジェラさんのお母さん。
元は敵対してた神族のお姫様だったのですが、平和の為にご結婚。
以来、敵が攻めて来るたびに2人で出撃しちゃう仲良し夫婦なんですよ。

11 82

オーディンが「これは□キだ、小さく生まれた息子を恥じてラウフェイが隠していたのだ」と言うと右の戦士が「□キ!いかにも邪悪な響きの名前ですね」とか言うんだけど、そんな…名前だけでもう邪悪とか決めつけるってひどくない??まだ赤ちゃんなのに!!□キって美しい響きの名前だと思うんだけど!

8 48

で、□キちゃんは寺院の裏とかではなく、オーディンがラウフェイを倒した直後に、ラウフェイの足元に落ちていた袋の中から見つかるんだけど…ちょっと見て!このベビー□キちゃん!!まだツノはかぶってないけど、代わりに髪の毛がピン!とはねてツノみたいになってるよ!!可愛すぎる!!

1 16

これはオーディンとラウフェイの対決の図なんだけど…この頃のコミックではヨトゥンヘイムが全然寒い氷の国らしく描かれてないしヨトゥンたちも全然青くない😆左のハンマー持ってるのがオーディン、右がラウフェイ…ただの巨人😆

0 7

それにしても□キちゃんのアイデンティティとしてツノが本当に大事なんだな…と考えていて思い出した、古いコミックの話。1964年に発行されたThor誌112号の巻末に、番外編的に「□キはいかにして邪悪なヴィランになったか」みたいな題名でオーディンが赤ん坊の□キを拾うエピソードが描かれている

2 15

「ムギン」#今週のワンピ
→ 北欧神話に登場する神オーディンに付き添う一対のワタリガラス「フギン」と「ムニン」を合わせた名前?フギンは「思考」を、ムニンは「記憶」を意味するそう。

3 82

お題箱 https://t.co/uiksfEdvHF 
・I love your drawings! Can you draw Odagiri & Hiraga with SEES armband?
・小田桐くんと平賀くんがそれぞれのコミュMAX報酬ペルソナ(オーディンとノルン)と一緒にいるのが見たいです…!

1441 7879



もはや「誰だこれ」ですが、ソー・オーディンソンさんです(笑)(再掲)

8 36

この前のVALOカスタムで、沢山オーディンでいじめてしまったので詫びイラスト描きました( `ー´)ノ💘

8 70

リハビリ擬人化2。個人的に好きな艦の一つ。
ドイツ帝国海軍の海防戦艦「オーディン」
主砲塔2基が横並びで配置されてるのが特徴的。WW1前には既に退役していたが、再就役し沿岸防衛任務に割り当てられ、戦闘は経験しなかった。

77 364

sketch 今朝の夢に出てきた雪原のオーディン

102 275