IDOLO/Dorores,i楽しく観させていただきました
オービタルフレームの美しさ、宇宙と火星にまつわるSF、あえてティピカルに設定されたキャラクターたち、どれも好きな要素です
配信ありがとうございました!
こちらはイドロ(再掲)

29 45

『Z.O.E Dolores, i』

Z.O.E 2167 IDOLOの続編(時系列はゲーム一作目後)。

運び屋のおっさん&その家族は、オービタルフレーム"ドロレス"と交流を深めながら陰謀へ挑んでいく。

・主人公がおっさん
・乙女でヒロインのドロレス
・ラスボスが闇堕ち前作主人公

…濃い。

0 3

『Z.O.E 2167 IDOLO』

ゲーム一作目よりも前の時系列を描いた 作品…というより後のTVアニメ作品にも繋がるプロローグ。

初のオービタルフレーム"イドロ"にまつわる物語。各キャラの人生を左右することになる悲劇を描いた。

 

2 4

まさか一日でZOEのオービタルフレーム再現4種も作る事になるとは思わなかった・・・マイファッションの圧迫が加速するッ

0 8

ANUBIS楽しみにしてますという気持ちの
ちゃんさま仕様のオービタルフレーム

223 702

3:Lady in Vortex

リアルロボット世界に舞い降りたオービタルフレーム。一機だけ弾幕ゲーをしてる機体。設定画ではACの倍の大きさはあるけどゲーム中ではACより小さくなった。核砲弾だろうが弾道ミサイルだろうが無効化する桁違いの対空迎撃システムを積んでる。フロムゲー屈指の強ボス

8 19

薬品名だけでAIにイラストを描いてもらうシリーズ28「ロコイド(locoid)」

バーチャロイドなのかオービタルフレームなのか…
oid要素のパワーは凄いわね

0 0

知れば知る程色々と化物じみてるイレギュラーすぎるロボット、オービタルフレーム
と言うかZOE世界技術力高い

3 7


機動戦士ガンダム エアリアル
何気に…
🎮PS2 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
高機能A.Iを搭載したオービタルフレーム
人型ロボット「ジェフティ」を思い出します🍀
あと… プラレス3四郎 🤔...?


0 6

( ˘ω˘ )錦木千束をガンダムより先にオービタルフレームに乗せた俺が通りますよっと

1 7

ZONE OF THE ENDERSシリーズに登場する
オービタルフレームと言う機体の有人機はアニメゲーム問わず、エジプトの神からだいたい来てるので
神姫projectやってる人だと割とピンとくる人は多いと思う。
OVAのイドロを除いて…
アニメでもイシス ハトール(ハトホル神)なんかもいるし

0 5

オービタルフレームって言葉だけでこれお出しできるのは強いなってなるなった

2 11

オロミドX何やねんと調べたらマキナやオービタルフレームで草

0 0

ころさん&ころねすきーに紹介するゲーム5本目はANUBIS ZONE OF THE ENDERS
メタルギアでお馴染みの小島秀夫監督がプロデュースするハイスピードロボットアクションゲームです。
ストーリー、オービタルフレーム(メカ)、BGM全てが完璧なゲームだと思います。

0 7

オービタルフレームの「ハトール」ってのを見てて思ったんだ、脚部に翼ってのもええんでない…?制御翼みたいな感じでさ…!

0 2

まあまあ、ドロレスの脚でもご覧よ
むっちりとした太ももからのブレードのような
纏足のようないたいけさもあるだろ?
オービタルフレームの脚は良いものだ

1 16

ジェフティ
宇宙で一番カッコいいオービタルフレーム
イケメンすぎてズルい。圧倒的ハイスピードで一騎当千の強さを誇る。カッコ良すぎる
ネイキッドもカッコよくて好きなんだけど、やっぱベーシックなのが一番だね

1 1

オービタルフレーム・イドロ

106 286

今の保留案件、このクオリティでニンバスの方と
オービタルフレームをやる訳か・・・

3 8