//=time() ?>
年代的に
日曜の6時からは
てんとう虫の歌
(ポールのミラクル大作戦)
↓
サザエさん
↓
UFOロボ グレンダイザー
↓
母をたずねて三千里
↓
オールスター家族対抗歌合戦
こんな感じでしたね。
#カムカムエヴリバデイ
昭和のフジテレビは、
「アニメのフジテレビ」って言われていたし、
ピンポンパンやポンキッキなどの幼児教育番組や、
「オールスター家族対抗歌合戦」などの影響から、
アットホームな印象がある。
昭和60年代からはチャラくなる。
ロゴがあのマークになって加速。
4番目には三遊亭好楽・王楽チームが登場!さすがの噺家ファミリー、10秒ごとに落ちる話芸でスタジオを爆笑の渦に🤣「優勝間違いなし」と胸をはる好楽師匠、「父の背中を見て育たなかった」と嘆く王楽師匠、にぎやかな狂想曲をお楽しみください!#オールスター家族対抗歌合戦 #お賑やか家族