順番にかしペン、ペン入れ汎用ブラシ、死んでないペン、カスタムGペン
こうやって見るとどれも好きだけどやっぱかしペンが一番しっくりくる
とはいえ死んでないも好みなのでたまに使いたい

9 195

デフォルトペンブラシ:丸ペン
or
カスタムGペン(記憶が…)
2000×3500 300dpi

0 0

ユリィカ完成…_( _´ω`)_ペショ
陰塗るのいつもの筆からカスタムGペンにしてみたけどなんか違う…_( _´ω`)_ペショ

5 13

カスタムGペン試し書き

10 42

個人的にDLペンツールのさらペンおぬぬめ。ざらざらだし書き心地もアナログぽい。
でも液だまり強めだから細かいペンワークは向いてない。あと抜きも細くならない…髪の毛難しいかも。
調整するか、他にカスタムGペンとかのアナログ風DLペンツールもよいかも。

0 0

我ながら少年漫画でアニメっぽい絵だなと思うのでした。大体何でも描いてる間はめっちゃ楽しいけど、これはカスタムGペンがハマってて楽しかったな。ハデスもオーグストも取り込んだので、色相環の反対側から色を拾って塗った&目は(えど鯖の)オーグストの色になってます。

2 30

ざっくりタイムラプス撮るのにクルタダ兄貴描きました。0から1時間。「これだけで塗る筆」で大体やりました。楽しくて良いなこれ。ペンはカスタムGペン(ジャギジャギ)B5サイズ350dpi 一応ベクターで線引きました。
https://t.co/fITt1QaPZc

6 30

通販カタログ模写
寝ている人カスタムGペン+グリザイユ塗りとやらをやってみた。(横のちっこい絵は別)
寝てるほう、布団とシーツがこうして見るといい加減だと今更気付く。なんか尻の向こうとか浮いてるように見える。
色は自分的には良い感じに塗れたけど、元のやつとは完全に別~

0 4

ブラシに関するご質問を頂いたので画像を作ってみました。
線はクリスタで配布されているカスタムGペンで、ジャギジャギする感じに調整しています。以前はメディバンペイントのGペンをよく使ってました。
ペタペタ塗るタイプのカラーはクリスタのコンセプト1です。線もこれで描くこともあります。

724 3341

主線覚書。
カスタムGペンは、描きやすいけど、にじみがあるから力をいれると線ががびがびする。
水彩境界Gぺんは、しっとり。でも、ちゃんとかかないと線がみずっぽくなる(描きやすい

1 27

クリスタの水彩系初めて使ってみたんですけど滲みがリアルだ...😳
クラシックペンとカスタムGペン使い初めてからデジタル絵が楽になりました✍️

1 15

カスタムGペンが使いやすすぎた

0 0

てきとうにらくがき
とりあえずわかったのは強弱ペンは使いこなせなくて、カスタムGペンは最高だってこと

1 0

カスタムGペンというのを使ってみた
もっと塗りとかトーンとか影とか必要ないくらい線だけで魅せられるような推しcpを描けるようになりたい…

0 6

今日の練習(カスタムGペンとしっとり水彩)

あとでどう塗ったか思い出せないんだもんな…
裾の形を上から下まで通してファスナーで完全に分離できる系にするか、ファスナー途中までにしてワンピースの形は崩れない系にするか
色のほうが後者
スリットにしたくなったけどお医者さんだしって自重した

0 0

線画に使用したペンでだいぶ印象違ってくる
不透明水彩
薄い鉛筆
カスタムGペン(自調整)
線画用鉛筆風ブラシ(DL)

0 0