長崎銘菓かすていら、は16世紀に南蛮より伝わった謎菓子を自己流で開発したジャパニーズカレーのようなもの

謎菓子というのは実際カステラなるお菓子は世界には存在せず、ポルトガルのパン·デ·ローか当時国名がカスティーリャであったスペインのビスコチョが元という説があるそうです

82 402

ばう🥨♀️・エレナ
カスティーリャ・レオナきっての料理人。元々田舎でパン屋をしていたが、ペネロペや知り合いだったカレーラス(座長、まふぃ🐕♂️)たちと話してこちらに所属することに。得意料理はもちろんサンドイッチだが、スペイン料理はじめ様々なものを作ることができる、優秀シェフである。

0 15

秋芽吹き♂️・ディエゴ
カスティーリャ・レオナの演出家。元々フリーで仕事をしていたが、ペネロペにスカウトされ今に至る。天才的な才能の持ち主で、手掛ける演出はどれも美しくメンバーの個性を引き立てる。ただ、あまり人と馴れ合おうとしない孤高な性格でもある。

0 11

ますく🐱♀・ペネロペ
カスティーリャ・レオナの看板娘!行く先々でコソ泥や暴力をする「悪」を成敗するヒーロー。きちんと仕事をこなすうえ、エンターテインメント性も欠かさない。例えば困っている人にはどこからともなく出した小さなギフト(手のやつ、お菓子入り)を渡してくれる。

0 31

1890年代カタルーニャといえばアルベニスやグラナドスと思いきや、彼らの存在感よりペドレル↖️(カタルーニャのダンディかフォーレのような人)の古楽研究やサルスエラの活況のほうが目につく(ここで演奏会風に盛り込んだのはカスティーリャ語のサルスエラだけど)。あとマネン↙️の協奏曲が大穴だ…! https://t.co/0ddBZPyrGe

1 5

左: カール5世の統治領域 (神聖ローマ帝冠+アラゴン=カスティーリャ王冠+ブルゴーニュetc.)

右: フェリペ2世の統治領域 (※神聖ローマ帝国自体は叔父のフェルディナンドが継承) https://t.co/jwexHRtKVk

0 3

あれ?カスティーリャさん...??

0 0

クソ立地過ぎるだろ
何が悲しくてカスティーリャとアラゴンにサンドイッチされなきゃならんのだ

0 0

リアルでクライアント様のスペインのレコンキスタに深く関わったカスティーリャ王国の貴族の子孫さまにSoundHorizonの『聖戦のイベリア』を紹介してドキドキしてるところです。

12 58

ハンガリーボヘミアのメアリー女王1530年頃
ファナ女王とカスティーリャハプスブルク家フィリップ1世娘
ハプスブルク家唇だから当時美人じゃなかったんだって
超かわいくない?
この頃美化して描くなら威厳・シンメトリックにしたからぽってりお口は本物
10歳で結婚した夫ルイ2世とラブラブだったし😉

4 48

簡体字はかなり省略したり字の複雑な箇所を同音の簡単な字のパーツに置き換えたりしているため文字から意味を感じ取りづらくなってますね…識字率上げるにはやはり表音文字が便利なんでしょうね。
スペイン語(カスティーリャ語)などは簡単な単語の百烈拳みたいな文章が多い印象。

イメージ↓

0 1

God morgon!🇸🇪
おはようございます!
今日も素晴らしい一日を!
今日はレコンキスタが終了した日!
イベリア半島は一時完全にイスラム王朝のウマイヤ朝の手に落ちたが700年以上かけてキリスト教徒はそれを奪還。1492年、カスティーリャは遂にグラナダのナスル朝を滅ぼしここにレコンキスタは完遂された。

12 78

【AutoTweet】

京都2R
◎1.カスティーリャ  
○2.リスカム     
▲7.アサケレディ   
△4.ヴェルナー    
☆3.リュウールドレ  


0 0

今日、「人形の国」6巻のついでに買った「逃亡者エリオ(1・2巻)」が完全にノーマークだったけどすごく面白い。
14世紀、イベリア半島統一前のカスティーリャ王国が舞台という時点で買う価値があるが、バトルがちゃんと面白いし何より頼れる大人なゴルディ様が素敵すぎる(´ω`*)(続く

6 9




昔に描いたキャラのリメイク  カスティーリャ
下書きみたいのもいっしょにーー

1 1

明日から麦GMでアマデウスプチキャンペーンしてもらう!カスティーリャ鈴です 豆腐屋きつねさんうづらさんとがんばるぞ~~~~~~ 黒髪の塗りがんばった

0 10

4月22日はカスティーリャ女王イサベル1世の誕生日(1451年)
夫であるアラゴン王フェルナンド2世と共に「カトリック両王」と称される。

14 30

カール、神の恩寵による、神聖ローマ皇帝、永遠の尊厳者、ドイツ王、イタリア王、全スペインの王及びカスティーリャ王、アラゴン王、レオン王、ナバラ王、グレナダ王、トレド王、バレンシア王、ガリシア王、マヨルカ王、セビーリャ王、コルドバ王、ムルシア王、ハエン王、アルガルヴェ王(ry

0 2

アラゴン氏!!服はるにゃと一緒です、というか目も髪も同じ色ですwカスティーリャ語話者なので、広域の関西弁ですね。

0 1