アニメ劇中ではないけど富野小説でアムロは母親の貞操観念はあまり信頼できない的な事を言っていたので「再会母よ」の男は間男なんでしょうね(戦火での心細い一人暮らしのアラフォー女なんだから色々あってもおかしくないし大目にさ( ´Д`)y━・~~)
さんを昼休みにrkgk

24 130

今日も一日お疲れさまでした!

34 192

今回のスレッタもうずっとこれ
ここまで40周年カマリアなことある!?ってくらいにはぶち壊さないといけないモノとして扱われてたよ

19 20

プロスペラの母親としての
はっきりしない怖さは
「ガンダムG40」のカマリア・レイを彷彿させるんだよなぁ…(´ー`)

62 357

『エースをねらえ』ではヒロインが恋する藤堂さんの声を森功至さん(ガルマ役)ライバルの緑川蘭子の声を沢田敏子さん(アムロの母カマリア・レイ役)が演じていました。ちなみに、お蝶夫人こと竜崎麗香役の池田昌子さんは、DVD特別版のカマリア・レイ役を演じていました。

7 64

その後、ホワイトベースと合流したアムロは艦に留まることを決意。カマリアを残して故郷を離れています。その際のカマリアの姿は心に残るのですが、個人的には「あそこには仲間がいるんだ」と、ブライトたちを仲間と呼んだアムロのセリフも印象的でした。

8 50

巡視兵の目をかいくぐったと思いきや、ホワイトベースからのコールサインが響いたことでアムロに疑いの目がそそがれることに。そして、ついにアムロは拳銃を抜くと、カマリアの目前でひとりの巡視兵に発砲してしまいました。

5 28

続いて難民キャンプでの出来事について。
アムロの故郷も戦禍は免れず、教会を中心に難民キャンプが築かれていました。ここでカマリアが働いていると聞いたアムロは早速キャンプを訪ね、母と再会。連邦軍兵であることを隠すため、キャンプに身を隠すのですが……。

10 53

さすがの艦長も半分は覚悟しながら、アムロへ判断を委ねます。

12 87

アムロのお母さんカマリア・レイ
設定書にはえらくおばさん臭く描かれてますが本編では安彦先生らしいふっくらした綺麗なお顔
こんな人が独りで居たらそらほっときませんわな(笑)

1 3

「本物のガンダム三大悪女を連れてきたよ!」
ΩΩ「子供かわいそう!」
カマリア!
「夫と子供についていかなくて現地男いるけど母親面します」
ナディア!
「押し掛けて娘作った後娘連れて男に走って更に男の元に娘おいて出てった後に母親面するわ」
タリア!
「子供残して関係続けてた元彼としぬわ」

1 5

虫が怖いアムさんのアムシャ。カマリアさんが「虫も殺せない子」て言ってたので

5 18

初代が再会、母よ…で母から完全に巣立って自立して新しい女性に出会う物語なのに対し、
G 40はガンダムとカマリアが同じ側に立っていて、
まるで母の作ったガンダムで最後まで戦うみたいな構成に見えるからね。異聞帯と言うしかない。

0 0

“G40プロジェクト”スペシャルムービーがなぜちょっとむかつくのか検証・その⑤

最大の違和感、カマリア・レイ、登場!!
敵に拳銃を向けるアムロに「すさんだねえ・・・」っといった人にいったい何が!
「お母様、なにやってんの!」(ブライトさんお怒りですw)

https://t.co/ZbogzBSkAH

8 24

40年の刻を越えて
「ガンダムでもしっかり磨いておくんだねぇ」とでも
言いそうに逞しくビフォーアフターした
アムロの母親のカマリア・レイの変貌っぷり
本当に好き(´ー`)

1447 3398

ブライト「アムロ君の活躍のおかげで我々も命拾いをさせてもらってます。」
アムロ「お母さん・・・これからも、お達者で!」

カマリア・レイ「…あぁ、アムロォ!!(´ー`)」

20 105

ファースト13話「再会、母よ…」に登場する
『アムロの近所のおばさん』
アムロの母親であるカマリアよりインパクトが今でも大きく
連邦軍からフルボッコ状態だったアムロを助けたり、母性溢れる風貌と
アムロの身を母親同様、案じたりするシーンが好き

457 1225

この前観た番組で田辺誠一がガンダム語ってて、初めてカマリアの愛人の存在知りました。別れるシーンのこの車に乗ってる男だったのねびっくり。アムロも事情知ってたのがもうね、再会した母親の愛人設定とかこんな子供向けアニメがあるかよ…

5 8