//=time() ?>
博多阪急8Fにて飛島達也さんの展示。
カラヴァッジオに影響を受けた光と影の油画。九産大の卒展やパラリンピックのイメージがあったのでこういう表現もするのかと驚きがあった。個展を見てみたい。7/19まで。
NPD(自己愛性パーソナリティ障害)は憎ったらしいけど
語源になったギリシャ神話の美少年ナルキッソスを、天才画家たちが描いた名画は美しいですね
①カラヴァッジオ
②ジュラ・ベンツール
③ウォーターハウス
④ニコラ・ベルナール・レピシー
インクが届いたので彩度調整中です。
裏話③
今作NOIRですが、そのタイトルと散見される宗教的なエッセンスから、画家カラヴァッジオの黒を基調とした作風をインスパイアしました。
白黒の絵は黒の濃淡をはっきりさせ、反面カラーの絵は最低限の着色で白黒絵の緩急を強調したかったのです。
#NOIR20th
わたし、カラヴァッジオが逃亡中、この二枚を手放さなかったというエピソードが好きなんですが。その『追われてたり、いろいろあって大変なのに、それでも手放せないもの好き』ってダルタニャンのアレ(というか彼)からかも知れないと、割と最近、気づきました。お、大元は君だったのか...!
聖ウルスラの殉教:カラヴァッジオの世界
マルタ島を脱出したカラヴァッジオは、舟でシチリア島に向かった。シチリア島には、カラヴァッジオが若い時分に弟分として付き従っていたマリオ・ミンニーティがいたので、とりあえずかれを頼った。マリオはカラヴァッジオのために絵
https://t.co/8ipoasFUaQ