//=time() ?>
「カリフォルニア物語」
外国が舞台の少女漫画の中で、初めて本当に外国人描いてるみたいな感覚で読んだお話。
勿論、以降の「BANANA FISH」もそうですが、最初のインパクトという意味で、人生変わりました。私がNYに行きたいと最初に思った漫画です。
吉田秋生さん凄い。
#読んで人生が変わった漫画
吉田秋生 先生のフェアやってるみたいです。
海街diaryは30日までの期間限定だけど、
BANANA FISH
YASHA―夜叉―
イヴの眠り
カリフォルニア物語
の無料版が追加されてました☺️
https://t.co/YXXBzcHVjx
名作プレイバックPART V 「吉田秋生」名作特集
BANANA FISH
イヴの眠り
カリフォルニア物語
YASHA ―夜叉―
河よりも長くゆるやかに
📱音楽とマンガの着信うた♪
https://t.co/fMeYBa0RLD
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
好きです
今度やるよ静と凛
あとヒースとイーヴもね
ねーえーYASHAもイヴの眠りもカリフォルニア物語も大好きって人いない?
撮影したい純粋に
ブッチはいんですが笑
烈とアリサとスーグイもやりたいです
8/12は漫画家 吉田秋生 先生の誕生日(1956/8/12 - )おめでとうございます。短篇「風の歌うたい」が物凄く愛おしくてせつなくて好きです。カリフォルニア物語/夢の園/夢みる頃をすぎても/河よりも長くゆるやかに なども。映画化作品では、じんのひろあき脚本/中原俊監督の1990年版がお勧め。