422.交響曲第5番 第4楽章

作者
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
(ドイツ)

指揮
カルロス・クライバー
(ドイツ)

演奏
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(オーストリア)

今日もすてきな一日を。


0 5

357. ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇 コウモリ 序曲 指揮 カルロス・クライバー (ドイツ) 演奏 ウィーン・フィルハーモーニー管弦楽団 ウィーン・フィルニューイヤー1989年ライブ録音を聴く。
今日もステキな1日を。

0 2

🇩🇪水彩画からのぞく芸術の世界:音楽ファンは年間何枚レコードを買う?
仕事から帰って来ると大音量でヴェルディの「椿姫」が流れていました。

カルロス・クライバーの演奏です。しばらく前に聴いたクライバーの「オテロ」以来、妻はすっかり彼の虜になっていました。
https://t.co/AdW9PIZGsY

1 0

ついに明日(今日深夜)のウィーン国立歌劇場の配信は、伝説の公演と言われているカルロス・クライバー指揮のR.シュトラウス「ばらの騎士」が無料で観られる!
自粛が続く日々でも、良いこともある!

24 71

追悼
Carlos Kleiber
天才、カルロス・クライバー
もうあんな綺麗な指揮をする人はいないのだろうか...

1 4

今日,7月13日はあの天才指揮者.
カルロス・クライバー氏の命日です.
下のイラストは,以前描いたものになります.
   

1 4