ちなみにガイキングには昭和バージョンと平成バージョンがあります!

……令和バージョンもワンチャン?

0 2

原作の「大空魔竜ガイキング」は、超能力を持った若者が集結して侵略者暗黒ホラー軍団と戦うお話だけど、実はキャラがちょっと弱くて物語の流れがあまりはっきりしなかった。このへんは、家族が関わったロボットに乗ることになるいくつかのロボットアニメと比べると違いが分かる。

9 22

「ガイキング L.O.D」は、主役メカと一部のキャラクター名以外は何もかも一から作り直した、リブートに近い構造だった。その主役メカも最終的に3体合体で別のロボットに生まれ変わる。ここまですると、さすがに旧来からのファンからは総スカン…にならなかったのは本筋が面白かったからだ。

17 37


『ガイキング・レロ』
「君の地球が純白ホラー連邦に狙われてるぞ」
2枚目は大斬地馬竜(だいざんじばりゅう)
  

2 6



本日は大空魔竜ガイキングのフジヤマ・ミドリさん

遠い流れ星に願いをかける

165 581

ガイキングLOD見てるとめっちゃくちゃトレジャースター思い出すんすよ
主人公がとんでもなく怪力の持ち主で父親を探しててみんなから信じてもらえなかったんだけど旅をしてる船に拾われ、アウトロー的な仲間たちと激アツバトルを繰り広げていく…
いやまさにワシのだいすきな展開なのよね、これ

10 48

 
“君も心に、その名を刻め!大空魔竜ガイキング!!”
という訳で、炎の巨人ガイキングを擬人化しました!デザインはLOD版基準です。

143 437

大空魔竜(大空魔竜ガイキング)
OPのカットより
巨大感がすげぇ (4/30)

2 7

だーれもガイキングの話しないんだが、やっぱりスパロボでしか知らないクチ?

0 0


ガイキング……
当時もう小4だったので「ああ、そう、ふーん、そーなるんだ」程度に冷静に受け止めていましたが……
これ、幼稚園や年少でどっぷり夢中になってた坊っちゃま方はどうだったんでしょう😅

25 271

ネオガイキング[2005]

252 1000

トレンドにカニタンクがあるから「おっ、ガイキングかな?」って思ったら違った…

7 25

むしろ”大空魔竜ガイキング”になるのに
”大空魔竜”と”ネオガイキング”が
必要なかんじですね~!

7 32

ネオガイキングイメージラフ

309 1351

ちなみにネオガイキングは
この3竜が合体した奴です。

214 1110

大空魔竜ガイキング‼️
当時、DX超合金を買ってもらったんです……
箱の写真では大空魔竜の顔は突き出てたんですが、実際はガイキングの腹になる都合上ぺちゃんこ😅
写真はイメージです❣️
現在パッケージデザイナーやってる私様にとってお馴染みの文句をガキの時に体験するとは……😭

17 181

子供の頃ガイキングが大好きで新スーパーロボット大戦で参戦って聞いて喜んでたら扱いがホントゴミすぎて。ニルファになってマシになったと思ったら更にぞんざいになってて戦艦扱い以外ないんだろうってショボンだったわ。スタッフ絶対本編見てないだろ

0 1

今日は「大空魔竜ガイキング」1976年4月1日放送記念日!ということでぶっちぎり感が熱い絵本です!!とにかく強さアピール全開で、ひたすらバトル、大空魔竜も大暴れ!!技の書体が良いですねー。

20 78

『大空魔竜ガイキング』
イベント用カラー複製色紙
*直筆サイン入り!w

9 47



「大空魔竜隊」

Gフォース所属でガイキングや大空魔竜も対怪獣兵器という設定
特に大空魔竜はゴジラアースの宿敵として目の仇にされ、大空魔竜隊がゴジラを引きつける囮として地上ルート母艦となり、ラーカイラム隊が宇宙に上がる分岐が発生する。

0 4